見出し画像

「どの記事から書けばいいの?」を解決 執筆すべき記事の優先順位を解説

こんにちは、皆さんの愛するむっちゃんです。
今回はたくさん書かねばならない記事の候補がある中で
「どの記事から手をつけたらいいんだろう?」
というお悩みを解決する記事になってます。

僕のnoteを毎回読んでいる人は「キーワード選定」「サイト設計」をしっかりやられている方かと思います。

この二つの作業をすると
「何の記事書けばいいかわからない」
という状態はなくなるのも実感されていると思います。

しかし逆に、こんな新しい悩みが出て来ますよね。
「いや書かなきゃいけない記事多すぎるんやが。これどの記事から手をつけたらええねん」
と。

今回は、キーワード選定とサイト設計をした後に
・SEO的にどの順番で記事を書いたらいいのか?
・優先順位はどのように設定したらいいのか?

について解説していこうと思います。

キーワード選定とサイト設計をまだしておらず
「何の記事書けばいいかわからない」
という状態の人は、先に下記の2つの記事を先に読んでおくと、今回の内容がスッと入ってくると思います。

逆に読んでないとついてこれないかもしれないので、しっかりと読むことをおすすめします。

今日の内容は結論がはっきりしているので、読むのにそんなに時間はかからないと思います。


==============
この記事を読んだ方がいい人
・どの記事から書けばいいのか悩んでいる人
・書くべき記事の優先順位がはっきりしていない人

この記事を読む必要がない人
・収益化に興味がない人
・ブログを趣味でやっている人
・どの順序で書くか、優先順位がはっきりしている人

この記事を読むとどうなるか
・どの順番で記事を書いたらいいのかがわかる
・優先順位はどのように設定したらいいのかがわかる


それでは本題に入りましょう。

「そもそもお前誰やねん」という人用の自己紹介

↓↓↓↓↓↓(リンクになっています。)
「2分でわかるむっちゃんの自己紹介&アンケート」
==============

1.結論:「1トピックずつ記事を書く」

まず最初に結論です。
今までの記事で、最速で結論に帰着します。。

キーワード選定、サイト設計が終わって
「どの順番で記事を書けばいいのかわからない」
という状態になったら

「1トピックずつ記事を書く」
ようにしましょう。

こちらの記事の例を参照します。
(ちなみにお伝えしておきますが、これらの例はわかりやすさを優先するために簡略化した設計図ですので、本来もっと複雑で量が多くなります。)

あなたは「初心者ブロガーがブログ一本で食べていくために必要な情報を提供する」というコンセプトのブログを書いているとします。

中心トピックは「ブログ」
カテゴリーは「作り方」「書き方」「稼ぎ方」「SEO」に設計

「作り方」カテゴリーの中身のトピック(ミドルキーワード)が
「ブログ 開設」
「ブログ サーバー」
「ブログ ドメイン」

に設計

「ブログ サーバー」のサブトピック(ロングテールキーワード)が
「ブログ サーバー おすすめ」
「ブログ サーバー おすすめ 無料」
「ブログ サーバー 代」
「ブログ サーバー 安い」
「ブログ サーバー 移行」
「ブログ エックスサーバー 解約」

に設計していると仮定します。

これを全てのカテゴリ、トピック、サブトピックを設計すると、おそらく書かなきゃいけない記事が100記事以上はあると思います。

書く順番を決める時は「1トピックごとに執筆」を進めていきましょう。

具体的な優先順位設定のやり方を詳しく解説します。


==============

2.ステップ①書き始めるカテゴリを決める

まず最初に書き始めるカテゴリから決めていきましょう。
例をもとに考えていきます。

このサイトのカテゴリは以下の4つです。

「作り方」
「書き方」
「稼ぎ方」
「SEO対策」

の4カテゴリーがあります。

このカテゴリーの中から、まずどのカテゴリーから初めていくかを決めましょう。

ここに関しては、コレといった優先順位はないので、今の自分の知識で一番書きやすそうなカテゴリから選ぶといいかと思います。

「作り方」というカテゴリーから対策していくと決めたと仮定します。

==============

3.ステップ②書き始めるトピックを決める

書き始めるカテゴリーが決まったら、次は「どのトピックから記事を書くか」を決めていきましょう。

「作り方」というカテゴリーから記事を書くと決めたので、その中身を見ていきます。

この中でのトピックは
「開設方法」
「サーバー」
「ドメイン」

になります。

この中からどのトピックから初めていくかを考えるのですが、優先順位としては「検索ボリュームが少ない順」に攻略していくことをおすすめします。

検索ボリュームが少ない方が、上位表示の難易度は基本下がります。少ないキーワードから上位表示を獲得し、徐々に流入を増やし、そこからサイト全体に回遊してもらってサイト全体の評価を上げるという方針ですね。

検索ボリュームが一番少ないのが
「サーバー」
という前提でやっていきます。

(本当は違うんですけど、マインドマップ書き直すのめんどくさいのでこのままいかしてください)

トピックは「サーバー」から書く
と決まりました。

==============

4.ステップ③トピッククラスターを設計し、どの記事から書くか決める

はい。そしたら「サーバー」というトピックから攻略すると決まりました。
「サーバー」のトピックの中身はこんな感じです。

これをトピッククラスター構造で捉えるとこうなります。(トピッククラスターわからない人はサイト設計の記事読んで)

はい。こんな感じになりますね。
本日のテーマの結論で述べた
「どの記事から書けばいいのか」
という疑問に対する問いはこの部分です。

「上の画像のひとかたまりを順番に書く」
ようにしましょう。

この画像の中でどの順に書くかというと
これもキーワードボリュームが少ない順でいいでしょう。

このひとかたまりをキーワードボリューム少ない順に並び替えると
1.ブログ サーバー 安い(10)
2.ブログ サーバー 移行(20)
3.ブログ エックスサーバー 解約(20)
4.ブログ サーバー おすすめ 無料(20)
5.ブログ サーバー 代(30)
6.ブログ サーバー(390)
7.ブログ サーバー おすすめ(590)

という順になります。

この順に記事を書けばいいということになります。
ボリューム同じところはどっちでもいいです。

ちなみに、トピックである「ブログ サーバー」というミドルキーワードは、ピラーページと言ってこのトピックの柱となるページになります。

こっちを先に書いた方がわかりやすいというのであれば、そっちを先に書いて、内部リンクで飛ばす先の子ページを後から書いても大丈夫です。

以上が、記事をどの順番で書くべきかの解説になります。
書いた記事を内部リンクでつなげることを忘れないでください。

この「ブログ サーバー」というトピックを全て網羅して完成まで持っていけたら、また次のトピックに移行して、同じものを作り上げていく。

そのうち「カテゴリー」の全てのトピックを網羅すると思います。
そしたら次のカテゴリーのトピックからまた同じことをやっていく

というのが流れです。
これをしっかりやって、1記事1記事ちゃんとSEO対策できていれば、かなりアクセス集まってます。
==============

5.(おまけ)カニバリに注意

詳しくは今度別記事で紹介しますが、キーワード同士の共食い(カニバリーゼーション)に注意しましょう。

たくさんのキーワードを選定し、サイト設計をしたと思いますが、何も対策をしないとカニバってしまいます。

ざっくり解説すると
「webライター なるには」
「ウェブライター なるには」
とか
「サーバー おすすめ」
「サーバー ランキング」
とかは、検索クエリは違いますが、検索意図が同じです。

これに対して
「webライター なるには」
「ウェブライター なるには」

を両方記事を書いたり

「サーバー おすすめ」
「サーバー ランキング」
を両方記事を書いたりしてしまうと

自社サイトで同じ検索順位を共食いしている状態になるのであまりよくありません。

「検索意図が同じキーワード」

「一つのキーワード」

にまとめましょう。

==============

<結論まとめ>

1.キーワード選定、サイト設計をすると書くべき記事が100個くらいになる
2.どの記事から書けばいいのかわからなくなる
3.そんな時は「どのトピックを攻略するか」から決める
4.ステップ①どのカテゴリから書くか決める
5.ステップ②どのトピックから書くか決める(KWV少ない順がおすすめ)
6.ステップ③どのサブトピックから書くか決める(KWV少ない順がおすすめ)
7.記事書いて内部リンクはっつけてトピッククラスター完成させていく。
8.一つのトピックを網羅したら、次のトピックへ
9.カニバリに注意


というわけで「キーワード選定」「サイト設計」が終わっている人は、どの記事から書くかをこのnoteを参考に決めて、記事を書き始めましょう。

「よし!書く記事が決まったぞ!」
となった人は、次の工程として

「競合分析と検索意図の把握」
に進みましょう。

大事なことは全てこちらのnoteに書いておきました。

今日のnoteは以上です。

この記事の情報に価値を感じたら引用リツイートお願いします。
この記事を読んで「ほえ〜」「勉強になったなぁ〜」「これ他の人も知った方がいいなぁ〜」と思ったら、この記事のツイートを感想付きで引用リツイートお願いします。あなたにメリットはありません。僕が喜びます。収益化せずにnote書いてるんで、せめてバズりたいです(オィ)。リツイートさせていただきますので。

【noteの更新を見逃したくない人へ】
僕のツイッターの✉️マークの隣のベルマークで通知をONにすると、僕のツイートの通知が来るようになるので見逃さなくなります。押しといてね💓




<宣伝と告知>
1.『結局よくわからないSEOを世界一わかりやすく教えるセミナー』
というセミナーを定例開催してます。無料です。

受けた人のアンケートで平均1万円払ってもいいと言われてますが、無料です。

初心者ブロガーさん、初心者ライターさん、時間合えばぜひ参加してみてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://lpcource.webtasu.com/clp/seowritingseminar/

2.『ブログ初心者と繋がりたいサロン』
こんな悩み、ありませんか?

「私はブログ初心者と繋がって、情報交換したり切磋琢磨しあってモチベーション上げたいだけなのに!ツイッターだと上級者から勧誘がめっちゃくる!もう嫌!!」

「純粋な、ブログ初心者『だけ』の繋がりを持ちたいのに!!」

このサロンは、そんなあなたのための完全無料サロンです。
運営者がセールス目的、宣伝目的のユーザーを徹底排除し
「純粋な初心者ブロガーだけの交流」を実現します。

このサロンには上級者や業者はいません。
そう、管理人の私「むっちゃん」を除いてはね。
詳細を見る↓↓↓↓↓↓
https://note.com/beorubu777/n/n57e63c42232d

3.『副業、独立に関する相談受付中』
累計2000名以上の相談に乗ってきたむっちゃんが、あなたの副業独立に関する相談に乗っております。

もちろん無料です。
固定ツイートをご覧ください。


ささ!引用リツイートしてきてください!お願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?