広瀬好伸 / 株式会社Scale Cloud代表取締役

クロスファンクショナルなKPIマネジメントを実現するKPIプラットフォームSaaS「Scale Cl… もっとみる

広瀬好伸 / 株式会社Scale Cloud代表取締役

クロスファンクショナルなKPIマネジメントを実現するKPIプラットフォームSaaS「Scale Cloud」の開発・提供/姫路西→京大経済→あずさ監査法人→28歳で起業/公認会計士/税理士/戦略財務コンサル

最近の記事

KPI式PDCAで10xな事業成長を

いま、あなたは自宅前にいて車(会社や部署)に乗っているとしましょう。その車に乗って富士山(目標・KGI)に行こうとしています。エンジンをかけて、まず何をしますか?いきなりアクセルを踏みますか(感覚経営)?そう、カーナビ(計画)を設定しますよね。行ったことがないところがないところ(達成したことがない目標)に行こうとすればなおさらです。そして、そのカーナビに沿って運転していくでしょう。そのとき、そのカーナビの縮尺が広域すぎる(計画が大雑把)と、100m先の角を曲がらないといけない

    • 目標達成のために最適なKPI振り返り頻度は週1回?! 営業活動のKPIについての調査結果を共有します

      ビーワンカレッジ代表の広瀬(@hirose_yoshi)です。 ビーワンカレッジは、KPIマネジメントツールの「Scale Cloud」を提供する企業です。事業全体の数値を部門横断的にすべて可視化することで、いま最も優先すべきKPIがわかり、チームプレーでビジネスをグロースさせるクラウドシステムです。(特許取得済 特願2019-57483) 詳細は以下の動画をご覧ください。 今回は、先日弊社が行った調査「営業組織のKGI/KPIと管理方法」の結果について、私広瀬の考察を

      • わたしたちのバリューについて考えてみた

        わたしたちのミッション All ×× 人と人、チームとチーム、会社と会社が、つながりをより強め、コミュニケーションをより円滑にし、コラボレーションを促進させることで、一緒に素晴らしいこと、より多くのことを成し遂げる。 それを実現するためのわたしたちのビジョン Team Brain  <チームの脳> 情報のサイロ化を取り払い、すべてのチームのすべてのメンバーが、信頼できる情報源を共有し、重要な会話や決定を導き、同じ目的に向かって協力しあって行動するためのビジネスインフラを

        • KPIをビジネスの新しいインフラにする

          成長スピードの違いあずさ監査法人の公認会計士として約5年お世話になった後に起業し、それから約14年が経ちました。 その間、コンサルタントとして、公認会計士・税理士として、または社外の役員として、 ・IPOのコンサルティング ・CFOのコンサルティング ・M&Aのコンサルティング ・企業再生のコンサルティング ・会計税務 などのお仕事を通じて、合計600社以上の会社の事業に関わらせていただきました。 その中で、社外役員として2社、IPOコンサルタントとして1社、公認会計士と

          KPIでクロスファンクショナルなイノベーション

          ■成長スピードを上げる あずさ監査法人の公認会計士として約5年お世話になった後に起業し、それから約14年が経ちました。 その間、コンサルタントとして、公認会計士・税理士として、または社外の役員として、 ・IPOのコンサルティング ・CFOのコンサルティング ・M&Aのコンサルティング ・企業再生のコンサルティング ・会計税務 などのお仕事を通じて、合計600社以上の会社の事業に関わらせていただきました。 その中で、社外役員として2社、IPOコンサルタントとして1社、公認

          KPIでクロスファンクショナルなイノベーション

          【求む❗️】一緒に働いてくれる仲間を募集中❗️

          弊社、株式会社ビーワンカレッジでは、一緒に働いてくれる仲間を募集しております。 経歴も年齢も基本的にはやる気さえあれば気にしていませんが、一定の目安だけ下部に記載させて頂きました。 あくまでも目安ですので、該当しない方でもよろしければご連絡お待ちしております! 社員の働き方にはあまりうるさいことは言わない派なので、自立して仕事ができる人なら場所も時間も自由で問題ありません。 意欲的に働けて、結果を出していけるなら、自由に仕事をしてもらうことが一番いいと思ってます。

          【求む❗️】一緒に働いてくれる仲間を募集中❗️

          経営コンサルタントはうさんくさい!?

          この記事を読んでいるあなた、経営コンサルタントをうさんくさい、インチキくさい存在だと思っていたりしませんか? このイメージは間違ってはいないと思います笑 一般的なイメージとして経営コンサルタントというのは、怪しい存在だと見なされがちであることは事実です笑 大きな理由としては、実業ではないということでしょう。 経営コンサルタントは実際に何をしているのかが見えにくく、実態をつかみ難い職業ではあるので仕方ないところではあります。 ただ、経営コンサルティング会社を経営している

          経営コンサルタントはうさんくさい!?

          代表広瀬のドタバタ人生

          私の出身は世界に誇る姫路城のお膝元である、兵庫県姫路市です! バリバリの関西人で、現在は何社か会社を経営しておりまして、大阪市と東京の港区にも拠点を置いて活動しています。 公認会計士と税理士の資格を持っておりまして、監査法人での経験を活かして28歳の時に経営コンサルタントとして独立しました。 今、経営している会社も経営コンサルティング会社であり、企業の経営支援を行っています。 現在では自社プロダクトとして「Scale Model」というビジネスモデルを数値化して、最高

          人生はあっという間に終わる

          人生はあっという間に終わってしまいます。 死ぬことは遠い未来の話のようでいて、実は凄く身近にあるものです。 自分が生きていられる時間は有限であり、人生は永遠ではない。 いつ死ぬのかは誰にも分からない。 何かを失いそうになった時に、初めて大切なことに気が付きます。 ただ、そうなってからでは遅いこともある。 だからこそ、本当にやりたいことをやるべきだと思っています。 特に、今の仕事にやりがいや楽しみを持てない人に伝えたいことは、やりたくない仕事を続けるのは、本当に時間がもっ

          人生はあっという間に終わる

          【知らないと怖い事実】売上を追いかけると倒産します!

          この記事を読んでいるあなたは経営者でしょうか? それとも、社員でしょうか? どちらにしても、売上と利益が全てだともし思っているのなら、それはかなり危険な考え方です。 売上や利益を追いかけるより、もっと大事なことはありますよ! この話を聞いて、どうせ青臭い理念とか根性論、もしくは小難しい理論を語り始めるんだろうなぁと思われるのでしたら、この記事は読まないでこのまま閉じて下さい。 本記事では、真剣に会社を少しでも成長させる為なら努力をいとわない人に向けたものであり、すぐに

          【知らないと怖い事実】売上を追いかけると倒産します!