見出し画像

ホームページをリニューアルしました!

こんにちは!便利屋NORANEKOの髙橋です。
久しぶりの更新で、HP更新の記事です。

ずっとモヤモヤ「変えたい」と思っていたホームページ。
やっと検索上位に表示されるようになってきて勿体無いとは思いつつも、ドメインが昔個人ブログで使っていたもののサブドメインという形で使っていました。
(裕福ではないのでタダでできることは何でもするタイプです)

この度1年間使ってやっと検索順位も地域の便利屋の中では4番目くらいになりましたが、思い切ってホームページをリニューアルしました。

後悔したことはやはり検索順位が猛烈に下がった。サーバー契約の更新時期でもあったので、移行の余裕がなかったというミスをしてしまった。でも結果、見やすくなったとの声や新規の方からの依頼もいただいているので、満足です。これからより地域に届けられるように記事の更新とかしていきますので、応援よろしくお願いします。ぜひポチッとしていただけると嬉しいです♪リンク貼る。


ホームページを作り直した理由

ホームページを作るってこれが結構楽しいんですよ。
僕はWordPressで作成しているのですが、ついつい新しいテーマを試したくなったり、ガラッと変更したくなっちゃうんですよねー。
ちょっと備忘録的になんでかっていうところを書き留めておきたいと思います。

1、ドメインが昔使っていたもので、そもそも今の事業に合うものにしたかった

これは一番大きいです。
ドメインっていうのはGoogleさんで検索しても割と目につくんですよね。
便利屋NORANEKOの以前のホームページは個人ブログを作ろうとして作ったドメインがあったので、そのドメインのサブドメインという形で使っていました。

たぶん運用上は問題ないのですが、僕も他の企業と同じ「会社名.com」のようなドメインにしたいとずっとモヤモヤしていたので、サーバー更新のタイミングを機に変更することとなりました。

エックスサーバーからコノハウイングへ変更し、無料ドメインを2つゲット!
(結構頻繁に無料ドメインもらえるようになっているので変更のタイミングの方は覗いてみると良いかも)

2、他の便利屋のものに似すぎていた(差別化)

何を隠そう他の便利屋さんを参考に以前のサイトは作成しました。
まぁ大体使いやすいテーマとか、その時の流行りや機能性もあるので、大体似通ってくることは必然ではありますが、やはり先輩方のサイトはよく作られているなーって感心させられることが多く、リスペクトも込めて見本とさせていただきました。

でもやっぱり、自分のオリジナリティ出したくなっちゃうんですよね。
個人事業でやっているので、そこを殺す必要は全くないので、今回は差別化も意識して、何よりも自分たちが楽しめるように多分同じ地域では使っている便利屋がいないワードプレステーマ「SWELL」を使って作成しました。

以前はLightningというテーマを使っておりました。
こちらも使いやすいテーマで、一般的な企業サイトを作るのには無料バージョンでも全然支障ない良いテーマです。


3、HP作成のスキルアップのため(よりお客様に良いサービスを提供するため)

そして便利屋NORANEKOではホームページ導入等のサポートを行っています。
どのサーバーが良いか?どのテーマが使いやすいか?という質問もありますので、僕自身が色々試してみる必要がありましたので、今回は大人気のテーマSWELLによる実装を試してみました。

正直使用感はめちゃめちゃ良いです。
で、初心者でもそれなりに良いホームページが作れます!

サーバーのコノハウイングも表示速度や使用感は全然問題ないです!

残念だったこと

特に後悔はしていないのですが、上位表示されていた検索順位がガクンと下がってしまいました。これは割とショック。分かってはいた、そう分かってはいたんですが、僕の場合は仕事の依頼に直結するので、もう少し余裕を持って対応策をとればよかったなと思います。(リダイレクトしようにも以前のサイトのサーバーが更新の時期を迎えてしまった、、)

やってよかったホームページリニューアル!

なんだかんだで最終的には満足なわけですよ。
何よりも自分自身の納得感が段違い!!

やっぱり、モヤモヤする中で仕事していくなんて楽しくないですからね!
会社に所属するならしょうがない部分はありつつも個人事業主ですから。

これからも理想とお客様の満足を追い求めていきたいと思います!

最後に、ホームページをチラ見してもらえると嬉しいです♪
ありがとうございました。便利屋NORANEKOでしたー!


よかったらサポートをお願いいたします。いただいたサポートは便利屋NORANEKOの活動費として活用させていただきます。