1月22日勉強カフェLetter      勉強カフェコラム「勉強のモチベーションを上げるにはどうすればいい⁉」

皆さまこんにちは。

勉強カフェLetterのお時間がやって参りました。

先日ランチを食べたお店に財布を忘れてしまい、財布を無くしたことで終日あたふたしておりました。こう見えて実はけっこうなうっかり屋さんの長谷川です。

ちなみに財布は無くした翌日無事に帰ってきましたのでどうかご安心ください。(∀`*ゞ)テヘッ

中身を抜き取ることなく無事に返却いただいたお店の方には感謝しかないのと同時に、年に一度はこうやって財布を無くしてしまう癖があるのでいい加減に再発防止を徹底しなければと思うばかりです。。。(@_@;)(@_@;)

さて、今回は久しぶりに勉強カフェコラムとして、

「勉強のモチベーションを上げるにはどうすればいい⁉」

というテーマでお送りします。(『独学大全』より引用)

勉強のモチベーションが上がらない、続かない。。。(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)

これに悩む方は多いのではないでしょうか?

実際のところ、長きにわたってモチベーションを高い水準で維持するなど難しいことです。

「今日はやる気が出ないな~(-"-)(-"-)」と思う日も少なくはないでしょう。

そんな時に如何にしてモチベーションを上げるか。

この方法を自分なりに確立できれば、きっと着実に成長できることでしょう。

今回はこのテーマを、最近勉強カフェの目玉の図書として僕たちが勝手に推している本、『独学大全』より、モチベーションの上げる手法を皆さまに紹介したいと思います!

最近モチベーションが上がらない… モチベーションを保つコツを知りたいという方にはきっとお役に立てる内容だと思いますので、最後まで読んでいただけましたら嬉しいです。


1.行動からやる気が生まれる

独学大全に記されていたモチベーションを上げる方法の一つに、「行動からやる気は生まれる」があります。

やる気から行動が生まれるのではない。行動からやる気が生まれるのだ。

そう記されています。

どんなに小さな行動でもよい。その行動から良い結果が生まれるときに人はやる気が生まれるのだ。

著者によると、やる気というものは

行動→良い結果→やる気→行動→よい結果→やる気→行動・・・
(以下繰り返し)

この好循環のなかで生まれるものだそうです。

どんな小さな行動でもいいので最初に何かを始めて、そこから少しでも成果が生まれれば自ずとやる気が出てくる。そうやってやる気が出た状態で行動するとまた良い結果が生まれる。良い結果が生まれるとさらにやる気が出て来て行動もどんどん進んでくる。。。

こうした好循環を作ることができればモチベーションが上がってくるのだそうですね。

また、こうした循環を生むうえでカギとなるのが、最初の行動はとにかくスモールステップで始めることだと述べています。

上手くいかなくて挫折する大きな原因は、最初に立てた目標が高すぎることだそうです。

そうならないように、例えば「まずはテキストを2ページ読む」とか「5分だけ集中する」など、簡単なことから行動を始めることが大事になるとのことです。

こうしたスモールステップから少しづつ背伸びをしていくことで、モチベーションは次第に上がっていくのではないでしょうか。

小さな行動でもいいから、とりあえず行動する!

これがモチベーションを上げるのに単純ではあるけども、極めて重要なことなのだと思い知らされますね。


2.初心に立ち返る

2つ目に大事なことが、初心に立ち返ることです。

独学大全の第1部第1章に、やる気の資源を掘り起こす技法が記載されておりますが、そのうちの一つに学びのきっかけになった出来事を探すというものがあります。

そもそもモチベーションが上がらない要因の一つとして、自分がなぜこの勉強に取り組んでいるのか、その意義があやふやになっていることがあります。

「なぜこれをやるのか…?」と意味を見出せないことに対してモチベーションが上がらないのは当然のことです。

だからこそ、自分はなぜこの勉強を始めるに至ったのかと初心に立ち返ることが重要となってくるのです。

初めに心に決めた志を最後まで貫き通すという意味で「初志貫徹」という四字熟語がありますが、これを実行するのは決して簡単なことではありません。

自分が勉強を始めるに至った初心に立ち返ってそれを確認する。これを何度も繰り返して行うことが、モチベーションの維持と目標の達成には不可欠であるのですね。

モチベーションが下がったら初心に立ち返る。

これも是非実践してみてください。


3.終わりに

今回は久しぶりに勉強カフェコラムとして、モチベーションはどうやって上げるのかについて販売書籍コーナーの目玉の一冊である『独学大全』から、私が重要だと思った部分をピックアップして紹介させていただきました。

皆さま、読んでみていかがでしたか?

今回ご紹介した2つの手法はいずれも簡単にできることだと思いますので、是非実践してみていただければと思います。

勉強は基本的に長期戦ですので、時にはモチベーションが上がらないということもあるでしょう。

でも、そんな時に対処法を知っていると知らないのとでは勉強の進捗具合に大きな差がつくと思っています。

長きにわたって勉強を滞りなく進めるためにも、今回ご紹介した2つの手法是非実践してみてください!

他にもモチベーションを上げたり勉強を継続するための秘訣はこの独学大全に詰まっておりますので、勉強を進める手法について知ってみたいという方は是非独学大全を手にしてみてくださいね!

うめだ・本町両店舗に置いてありますので、気になる方は是非読んでみてください。

それでは、今回はここまでとさせていただきます。

最後まで読んでいただきましてありがとうございました!m(__)m

また来週もよろしくお願いします。


勉強カフェ大阪
長谷川 輔






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?