見出し画像

北海道マラソン:猛暑、土砂降りの中、何とか完走。海鮮料理は美味しかった。(2023年8月27日)

2023年8月27日の北海道マラソン参加の記録。

前日、羽田から千歳へ。快速エアポートで30分少しでお昼ごろに札幌到着。おいしい食も目的、楽しみのひとつ。

まずは海鮮かな、ということで検索でみつけた店へ。札幌駅からほど近いオフィスビルB1Fにある「浜っ子」へ

駅ビルのレストラン街は待ち行列も多かったですが、ここは昼過ぎでしたが先客おらず。
それなりのお値段だが、ここは奮発し、かにいくら丼にうにトッピングを注文。東京では食べらないクオリティ、とてもおいしく大満足。

それから徒歩で大通り公園の受付会場へ。

時計台、テレビ塔、地下街、駅ビルなどを散策。

夕食はホテル近くのお店へ。ホッケのハーフ、ザンギ、ミニのジンギスカンなど、北海道らしい料理を一通り、満足でした。

マラソン当日

例年以上の日差しと高気温。スタート直後で心拍数もあがって、なかなか厳しいコンディション。今回は無理せずゆっくり完走を目指すことにしました。

10Km 1時間5分、
ハーフで2時間33分。これまでの中でも最遅のペース。
直線、新川通折り返し近くでは、雷鳴がとどろき、不穏な天気に。

終盤、北海道大学に近づいたあたりで、激しい土砂降りに。なかなかダイナミックな変化に富んだ内容でした。

結果は5時間20分。
そんなに追い込まなかったのでダメージは少なかったですが、シューズは水浸し、足の指はふにゃふにゃにふやけて、やばい感じに。
サンダルに履き替え帰路についたのでした。

千歳空港ターミナルで早めに夕食を食べようかと思いましたが、食堂エリアは結構な混雑、めぼしいお店は長い行列。
ここはあきらめて搭乗待合場で軽食でも食べようかとチェックイン。
そしたら、よさげなお寿司屋さん発見。

結果的にカウンターで新鮮で美味しいお寿司とビールを搭乗前に楽しむことができました。ちょっとお高いですが、東京ではなかなかないレベルかと。おすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?