マガジンのカバー画像

Songs with good melodies

17
自分の音楽に対するアンテナも感度も低くなり、どの曲も同じように聴こえてしまいがちな今日この頃。雰囲気モノ、耳触りのいい音楽は増えているが、心に留まるメロディーの曲は少ない。それで…
運営しているクリエイター

#音楽レビュー

【音楽雑記】 FRIDA「Towers」(2010):Rasmusプロデュースによるドリーミングな名曲。

FRIDA(フリーダ)の「Towers」は2010年の曲。 音楽専門チャンネルで月間プッシュ曲として流れ…

Benjie
2週間前
1

【音楽雑記】Olivia Ong 「I'll Get Back to You」(2006):可憐な歌声とダンス系サ…

オリビア・オン(Olivia Ong)の「I'll Get Back to You」は2006年の曲。 FMラジオから流れて…

Benjie
2週間前

【音楽雑記】槇原敬之「うるさくて愛おしいこの世界に」:安心の槇原印。涙腺を緩ませ…

槇原敬之の2018年以来、久々のシングル「うるさくて愛おしいこの世界に」がリリースされた。安…

Benjie
1か月前
3

【音楽雑記】KIRINJI 女性ボーカルの名曲「killer tune kills me」(2019)

KIRINJI、堀込高樹さん作曲は前から好きな曲が多いが、特に女性ボーカルが歌う曲が好みだ。 K…

Benjie
1か月前
1

【音楽雑記】Furui Riho「Super Star」 緻密で明るくグルーヴィーな名曲

最新の曲に対するアンテナが低くなっている今日この頃だが、それでも気になる曲がある。Furui …

Benjie
1か月前

【音楽雑記】soraya「風の中で」:才能あふれる二人のユニット

soraya「風の中で」 は2月にリリースされた曲。 ラジオで流れてきたのを聴いて一瞬で心をつか…

Benjie
2か月前
1

【音楽雑記】TOMOO「あわいに」:メロディも詞も声もアレンジもいい感じ

TOMOO「あわいに」は4月にリリースされた新曲。前作の「Present」の時もラジオで流れてきた時にアーティスト名をチェックしていたが、この曲も気になってチェックしたら同じアーティストの曲だった。 少しノスタルジック感もあるキャッチャーなメロディ、アコースティックな空気感あるアレンジ。歌詞のワードセンスもいいし、少しアルトでウエットな声もひっくるめて全ていい感じ。 特に起伏のあるサビのメロディ展開も素晴らしい。 春っぽい軽快な曲にも関わらず感傷的で少し涙腺も刺激するような