見出し画像

先日から長女が牛すじを食べたいと言っていた。 おでんの時間に合わなかった。 牛すじは基本、廃棄部分だから有ったり無かったりだもの。

今日は国産牛の牛すじが有った、@168円 500グラムちょいで800ちょい。野菜売り場に戻って、大根、蓮根@78円だとぉ ぼったくりだろw と茨城に住んでいた僕が言ってみる、これは東京で買うから? それとも今年は相場が高い? 茨城では高くて40円代、どうかすると30円代前半だったのに、でも167円のを一本買う。 こんにゃくも入れちゃおう 大を買った。

画像1

(煮込み進行中、コンニャクは未だです)

大根半分を6つに切って、丼に入れて、6分レンチン、 牛すじを流水で洗う。  IHの湯沸かしモードで鍋に入れて、沸騰したら5分放置、湯を棄て、同じことを繰り返す。 2度煮こぼしたら 牛すじを一口大に切り分ける、洗った鍋に調理酒をひたひたに成るくらい入れて、みじん切りの大蒜と生姜。  レンチンした大根を並べて、隙間に牛すじを入れていく。 大根のジアスターゼで牛すじが柔らかくなる。 粗挽き胡椒もぱらぱら。

5㍉程度に切った蓮根を入れる。 味付けはヒガシマルのうどんだし これでタイマー60分 火加減3で放置。 

炊きあがったら、洗ったコンニャクを手で千切り、10分加熱して 終わり。 コラーゲンでお肌きれいになるし、コンニャクでお通じ良くなってよ♪ 奥様 お試しあさーせ♪

さてさて、どうなるやら、お腹減ってきた。


お邪魔でなければ、サポートをお願いします。 本日はおいでいただき、誠にありがとうございます。