勤務5日目

PCが使えないままそればかり書くのはどうかと思うので、違う話。

今日は、本社ではなく出先の事業所に行ってみました。というのも、ただ一緒に行こうと事務のおばちゃんが言うので、ついて行きました。

でね、出先で私の紹介がないまま、「あんた誰やねん」ということで終了。定例会議に参加したのですが、ご挨拶は皆さんしてくれますが、きっとあんた誰やねんと思いつつしていたはず。おばちゃんは会議の最後で、司会者に振られたのに、特にありませんとか言ってしまい、ご紹介しなくて良いのですか?と帰社するときに指摘される始末。
大慌てで、私に、紹介しなくてごめんね、だってさ。何しにここに来たの?

まぁ、私は紹介されようとされまいといいのですが、大事に扱われていないと悲しくなる人はいるのかもね。
飄々とした立ち振る舞いで、流しましょう。
このおばちゃんは無能ではないですが、仕切りたがりNo1なので、うまいことやりたい続きを聞いていくと、引き出せるのです。敵に回すと、いつも攻撃してくるタイプですね。気をつけないと。服装を褒めておくと、とても喜ぶことを発見!
ただ、何をさせてもくどくて時間がかかる(~です、と何回言っても聞き返すとかね)それでも年齢の割にはチャキチャキしているし、まぁいいか。

この事業所に行くのも、本社から一緒に行くとか言っていましたが、直前に申請し直し、私は午前中は自宅勤務にしました。
午前自宅勤務って、家事が捗って、午後よりも良いかなぁと思いました。

とにかく、明日は午前中出社、午後は自宅勤務で申請済み。こんなこと許されるなんておかしいけれど、おかしなことばっかり起きるため、これでいいのだ~とするほかありません。

なんだかんだ言っても、拘束時間を自分の行動で短くすることができている自分を褒めよう。
申請している自分にエール!
言わなきゃ、ずっと座っている羽目になっていただろうな・・そんなのいやだー(゚Д゚)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?