見出し画像

旦那と一緒に振り返る藤井家の2023年

あっという間に年を越し、気付けが1月も半ば。
年末に「今年の振り返りは、今年のうちに」と思っていたのも束の間、知らない間に2024年になっていました。

年は越したものの、ここで振り返っておかないと一生振り返らなさそうだし、毎年振り返っていた恒例行事も途絶えそうなので、自分の備忘録として2023年を振り返っておこうと思います。

藤井家では、年末年始のタイミングで、1年を振り返り、次の年の目標を立てるようにしていました。

が、2023年から目標は、特に決めずに「やりたいこと」をリストアップして、その時々でやりたいことの中から優先順位をつけて、トライすることにしました。

というのも、

  • 私が2022年の年末あたりからフリーランスになり、仕事の調整がしやすくなった

  • 旦那も家族との時間を増やすために、仕事をセーブしてプライベートの時間を増やした

ので、「時間があったらやってみたい」ことにもチャレンジできる時間ができたのです。

そんなライフスタイルに変化があったこの1年。新しいことにも多々チャレンジしていたらあっという間に1年が過ぎていました。

※参考:昨年(2022年)の振り返りnote

2023年も子連れで、いろんな国を旅しました

2023年の振り返りnoteに

来年からは目標というよりは、やりたいことをリストアップして、その時々でやりたいことの中から優先順位をつけて、トライしていきたいと思います。

と書いていた通り、昨年は目のつく面白そうなことに手を出した1年でした。

子連れ海外旅行で言うと、

  • 年末年始に20日間オーストラリアのシドニーとメルボルン滞在

  • 友人家族と一緒に1週間タイ・バンコクに行き、旅の間は子供たちを現地のインターへ預ける

  • 子供達と初となるヨーロッパ旅行!15日間のオーストリアとハンガリー

  • オーストリアでは、子供達を現地のサマーキャンプに通わせてみる

  • 2023年の年末は、10日間のクルーズ船の旅で台湾に

と、昨年も飽きずに色々と出かけつつ、

その中でも子供達と行ったことがなかった国に足を伸ばしたり(ヨーロッパ旅行は片道14時間かかり、死ぬかと思うほどそれなりに大変だった)、Google検索を駆使してサマーキャンプの受け入れ先を探したりしました。

会社を辞めるか悩んでいた際に、旦那から

「子供たちが小学校に上がるまでだよ、親の都合で一緒に色々連れ回せるのは。これから彼らが大きくなるにつれて、部活や受験や学校が始まるよ。そうしたら、長期間の旅行は今みたいに気楽には行けないから、今しかできないことをすべきじゃない?

と言われてなったフリーランス。半ば勢いであったものの、そのおかげでいろんなチャレンジができて、結果オーライな気がします。

特に、旅するIT弁護士と自分でうたっている旦那に関しては、「やっと心置きなく海外に行けるようになった!」といわんばかりに、

4月にインドネシアに一人で行ったと思ったら、8月に男友達とプーケットに。10月に至っては、40歳の誕生日にかこつけて2週間インドに行っていました。

(ちなみに、私は妹と韓国に5日間行ってきました〜!美容と食の旅、最高に楽しかった)

旅行の頻度は、2024年も減らなそうな気がします。

趣味がないのが悩みだった私。時間ができたら一気に趣味が増えた

これまで会社員として働いていた時は、1日の勤務時間が決まっていたことと、仕事が大好きで空いている時間があれば、夜でも休みの日でも仕事がしたいくらいだったので、趣味という趣味が仕事以外ありませんでした。

もちろん今でも仕事は好きなのですが、フリーランスになったことで、時間に融通が効くようになり、「興味はあるけど、時間がない」ようなことにとりあえずチャレンジすることができるようになりました。

1.オートクチュール刺繍

昨年から急に刺繍にハマりはじめて作った作品たち。
これらを作っている中でオートクチュール刺繍に出会いました。

馴染みのギャラリーさんから招待してもらった、アートフェア東京に行った際に、出展されていた小林モー子さんのオートクチュール刺繍に魅了され、あれよあれよと刺繍教室に通うことになっていました。

モー子さんの刺繍作品は、どれも「どうやって作ったのだろう?」と目を凝らして細部まで覗き込みたくなるような作品ばかり。

教室に通うようになってから作れるものの幅が広がりました!

刺繍教室では、モー子さんと5名前後の生徒さんと同じ空間で、モー子さんに新しい技術を習いながら各自の教材作品を黙々と縫っていくのですが、

ものづくりが好きな人たちと集中しながら、時に雑談しながら流れる時間がとても贅沢で、1回3時間の教室が数分のように感じるほどです。

私はやっと入門コースが終わり、次のステップに。仕上がったら妹の結婚式のウェルカムボードになるように仕立てていっています。

2.船釣り

今年は何回船に乗ったんだ?というくらい、時間を見つけては船釣りに出かけていました。もっぱら釣るのは東京湾のアジ。東京湾のアジは「金アジ」と呼ばれているほどの味の良さ。

1回船に乗ると、釣れる時で30匹以上釣れます。量が釣れるのが楽しくて、ハマりました。

最近では、始発に乗って一人で朝から釣り船に乗るくらい。

意外と船釣りは女性一人で来ているお客さんもパラパラいて、よくしてくれたり、乗り合わせた人たちと「いま、どれくらいのタナ(深さ)で釣れた?」と話しながら釣ったりもできるので、一人で行っても楽しかったりします。

今年は、太刀魚や鯛など釣ったことがない魚も釣ってみたいな、と思っていますが、結局アジが楽しくてアジばかりになるかも・・・とも。

3.落語

ジャンプで連載中の『あかね噺』の影響で、新宿にある末廣亭で落語を聴きに行ったら、これが面白い!

落語は引退したおじさんが老後の嗜みに観にいくものかと勝手に思っていましたが、そんな堅苦しいものではなく、何も知らなくても楽しめるエンターテイメントでした。

早速、今年の正月は正月初席という新年に少し普段と変わった形式で開催される落語に行って新年初笑いをしてきました。

少し変わった、というのは通常は1日2部(午前・午後といったような)の構成なところを、3部構成にして、1人の持ち時間を少なく、演者を多くしているので、普段よりもハイスペースで話が進んでいくんです。

「噺家ってすごいな」と圧倒される時もあれば、思わず大きい声で笑い声をあげていることもあって、それぞれの芸に魅了される。

とてもおすすめなのですが、最初の一歩を踏み出すには、まず『あかね噺』を読んでみるのがいいかもしれないです。落語のしきたりなんかもわかって、より生で見るのが楽しくなると思います!

4.ピラティス

素敵な友人が、なんであんなにパワフルなのか知りたくて秘訣を教えてもらったところ「ピラティスがいいよ!先生は誰でもいいわけではないし、パーソナルで見てもらうのがいい。」とのこと。

影響されやすい私は、半信半疑でとりあえず行ってみることに。

初回は身体がうまく動かずに「よくわからんな」という感じだったのですが、紹介してもらった先生が「10回くらい通ったらわかると思うよ」とおっしゃるので、その言葉を信じ、1,2週に一回の頻度で通うことにしてみました。

実際通ってみたら数回で身体のラインが変わって(自分でわかる程度ですが)、なんやかんやでもう15回くらいお世話になっています。

まだまだ呼吸は意識しないと深くならないし、先生が言うような身体の使い方はできていないんですが、少しずつ変化する身体に向き合うのが楽しくて思ったよりハマれている気がします。

5.おまけに

2023年の年の瀬に、ベリーダンス教室の体験に2回ほど行ってきました。

実は、10年くらい前に1,2年ベリーダンスを習っていたことがあり、久々に再開したくなったのです。

以前習っていた時の先生は、当時60代の白髪まじりの髪が腰まであるおばあちゃん先生でしたが、踊っている姿が素敵で大好きでした。赴任先で習っていたので、転勤と共にやめてしまいました。

「家の近くに教室ってあるのかな?」と思って調べてみたところ、自転車で行けなくない範囲に、素敵な教室を見つけました。すぐに予約をして、体験に行ってみると、可愛らしい先生が出迎えてくれて、生徒さんたちものほほんとしていて可愛らしい方が多く(年齢層は幅広かった)、なんか良さそう。

続くかはわからないですが、習っていたら「ベリーダンスが見れる国に行ってみよう!」「ベリーダンスで使う小物をオートクチュール刺繍で作ってみよう」など、趣味の幅が広がりそうだな、と思っています。

続くといいな。笑

自分のこともよく知れた1年だった(気がする)

旦那が毎年交際記念日に作ってくれているフォトアルバムには、昨年行ったところや思い出がたくさん載っていました。

興味の赴くままいろんなものに手を出し、顔を出した1年。

時間を無駄にするのが嫌という感覚はまだまだあるのか、ゆっくりするのが性分に合わないのか、とにかくずっと気が向くままに動き続けていたような1年でした。

走り切った1年をふと振り返ってみると、これまでは考えてもみなかったものに興味を示している自分がいて、新たな自分の一面を知れたような気分です。

昨年ハマって新しくできた趣味。できれば長く続けたいな、と思う一方、何かを長く続けると、その分新しいことをする時間も無くなってしまう。

そんなことを考えると、何が続くかわからないし、続かなくてもそれはそれでよし。そんな軽い気持ちで何かを選び取って、中には残るものもあれば、消え去っていくものもある。趣味って、そんなもんでいいのかな、と思ったりしています。

今年は何をしようかな

昨年は、やりたいことをリストアップして、その時々の興味に身を任せてきたのですが、今年も同じ感じになりそうです。とはいえ、結構やりたいことには手を出した感もあり、新しいことが見つけられるだろうか・・・!

なんか新しいことをしたい一方、せっかく見つけた趣味を大切にしたい気持ち。

仕事での経験の積み重ね方は、これまでがむしゃらに働いてきた分、なんとなく身についているのですが、

それ以外の時間が少なかったので、まだまだ手探り、といった感じ。まだどうやって "しっくりこさせるか"がフワついているような状態です。

仕事の目標とかなら会社の目標やミッションから逆算して決められるのですが、プライベートのことって判断基準やその時の状況、気持ちが揺れ動くかなどが決め手がたくさんあるから時間がかかるのかもしれませんね。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?