マガジンのカバー画像

和ハーブカクテル

13
日本の固有の和ハーブ、又はBenFiddich畑で栽培している草根木皮で作る『Farm to glass』カクテルを紹介
運営しているクリエイター

#和ハーブカクテル

雑草という名で片づけられるのは勿体ないという事

雑草という名で片づけられるのは勿体ないという事

BenFiddich店主の鹿山です

木枯らし吹きつけるこの季節
某有名雑誌様より鹿山畑のハーブ畑及び
そのハーブ畑よりカクテル作成の
取材の依頼を受けたが
12月初旬というと緑色系栽培ハーブは
既に枯れ果て
来年への移行準備で絵面的には
とても残念な感じでどうしたものかと

ならばね、

畑近辺でこの時期でも自生してる
その辺の草っぱで
カクテルを作ってみようと
取材を敢行

その辺の草っぱ=雑

もっとみる
春の七草カクテル

春の七草カクテル

BenFiddich店主の鹿山です。

新年の無病息災を願い食される日本の平安時代から現代に至るまで続く風習【七草粥】

日本においての五節句の一つ『人日の節句』

その年の初めに芽吹く若菜の生命力を摘み
生命力を吸収し邪気を払う風習

その七草は

①セリ
②ナズナ
③ゴギョウ
④ハコベラ
⑤ホトケノザ
⑥スズナ(カブ)
⑦スズシロ(大根)

が基本ボタニカル

新年ということで
その中で
ナズ

もっとみる
無花果の葉の香り

無花果の葉の香り

【レシピ】

乾燥無花果の葉冷凍浸漬ウォッカ 40ミリ
フレッシュ.ライム.ジュース 5ミリ
トニック.ウォーター 適量
冷凍無花果摺り下ろし 
香りと味わいのセパレート

Bar BenFiddich店主の鹿山です。

今日は無花果の葉の香り。
昨年にBenFiddichで仕込んだ自家製材料で
良かった素材が無花果の葉。
無花果の葉の香りは乾燥させると
シナモンを思わせる香ばしい芳香を漂わせる

もっとみる
ドングリカクテル(シイの実)

ドングリカクテル(シイの実)

カクテルレシピ

カクテル名
【シイの実モスコミュール】

ジャパニーズウィスキー45ml
シイの実オルチャータシロップ20ml
フレッシュレモンジュース10ml
フレッシュの生姜ジュース10ml
(スロージューサーで絞る)
ソーダ適量

作り方

ソーダ以外の材料を銅マグor純銀のマグに入れ
氷で満たしビルド
ソーダを適量満たす

こんにちは。
BenFiddich店主の鹿山です。

子供の頃よ

もっとみる