見出し画像

水戸ホーリーホック戦(AWAY)

スゴク久しぶりなホーリーくん

去年もケーズデンキスタジアムに行った気がするんですが、オカシイですね…。記憶がない。
0-2で完敗したショックで、記憶喪失になった可能性もありますが…🤔
たしか雨だったので出てこなかったのかもしれませんが、記憶はもはや闇の中。
Googleフォトを見返してみたら、ハーフタイムにカッパを着たホーリーくんがスゴイ遠いところから手を降ってる写真のみが出てきました。
遠くから手を振ってくれて、そのまま帰っていったんだった。
言われてみれば、そうでしたね。覚えてました。

去年の映像

その前は新型コロナだったし、っていうかそもそもJ3だったし。
そんな訳でスゴイ久しぶりだったという事がおわかりいただけたでしょうか。

ホーリーくんのタイムスケジュールはツイッターで確認済みなので、13:30からのプリマハムブース前で待ち構えます。
待ち構えてる間に、ホーリーパンダさんとかがくモンとか、水戸の小島社長様とかとキャッキャウフフしてました。
ホーリーパンダさんから名刺いただきましたが、去年の姿から随分と変わられたようで…w

ホーリーパンダさんとがくモン
かわいい方向への大胆なイメチェン

そして時間通りに登場するホーリーくん。
カメラを見つけるめっちゃファンサしてくれる。
ファンサしすぎて付き添いの人から、「ホーリーくん、こっちに早く!」とか言われてた。引き止めてごめん。

キャー!ホーリーくーん!
素晴らしきヒィッツカラルドかしら🤔

プリマハムブースであらびき星人ソップリンも合流し、そこにがくモンとホーリーパンダさんも加わり、かなり謎な組み合わせの集合に( ・`д・´)

方向性は結構バラバラ
バラエティ豊かでいいですね

ソップリンはご覧の通り可愛らしい短い手足が特長です。
それ故にとっさのリアクションはちょっと苦手の様子。
基本的に手を動かすのが精一杯な感じだし。(かわいい)
そこにがくモンの噛みつき芸が…!

危うしソップリン

ソップリンのピンチを颯爽と助けるホーリーくん。

ソップリン救出の瞬間
(水戸ホーリーホック公式から)

ソップリンは水戸ホーリーホックを征服しにきた侵略者って気がしないでもないですが、体を張って止めるホーリーくんの姿に感動しました!
香燻美味しいですしね!美味しいは正義。

とっても仲良し

ソーセージで思い出しましたが、曽於市の「そお星人」も夢は地球征服だったなぁ。
ソーセージ軍団すぐ征服したがるの、なんなんですかね🤔

ソーセージ軍団は油断できない

このあとプリマハムブースで香燻10本買いました。
600円だけど容器持参で100円引きとなり500円。1本50円。安い!
並んでる限り観察してみたけど、容器持ってきてたの私だけっぽくてですね…その…。
あれ?ジェフ千葉の喜作みたいにみんな持ち寄るんじゃないの…?
ブースの偉い人っぽい方に、「ちゃんと容器持ってきて偉い」とか、「準備万端だったけど、どこで見たの?」とかいっぱい聞かれました。
あまり乗っかる人いないのかな…。
ツイッターと公式お知らせですって回答しておいたので、ロアッソ熊本のスポンサーにもなってもらえませんかね…?🤔
私の地元に工場あるし。ねぇ?
香燻は安定して美味しいかったです!

試合は完勝(アウェイ水戸戦勝利は2010年ぶり)

3-0で勝利でした。(去年のチームですら0-2で完敗だったのに…!)
2010年の松橋章太さんの決勝ゴールで勝利した以来ですね。
確か得点決めてゴール裏まで走ってきてくれたんですよね!
あれ覚えてる人、もうゴール裏には少ないんじゃないかなーって気はします。
どうも、ロアッソ熊本東京応援団老人会会員です!

あの時のメンバー

あの頃のメンバーはもう誰もいねぇよなぁって思ったけど、本間さんがおったわ…!すげぇなぁこの人。

昨日もしっかりサブに居る本間さん

怪我人が多くてかなりスクランブル状態だったとは思うので、水戸さんは頑張ってください…!

いつも陣取るゴール裏の場所は右サイド側がよく見える位置なので、前半は大本さんがロケットみたいにすっ飛んでいく場面がよく見えました。
応援してて楽しかったです。

立ち上がり結構攻め込まれる事があったし、相手FWめっちゃゴツいしで、やっぱり苦戦するのかなぁって思ってたら石川さんがあっという間に得点決めたので、ゴール裏は大盛りあがりでした。やったぜ。

キレイに決まりました
Power To The Rosso中のSSK氏

その後もめっちゃ優勢だったけど、オフサイドだったりクロスバーだったりで決まらなくて1-0で前半終了。
いつもはなんとなく嫌な感じがするかもだけど、この日は特に何も感じなかったかな。安心してみてられたというか。

後半はロアッソの左サイドが目の前なので、松岡さん成分をたくさん摂取できました。

試合毎に頼もしくなる松岡さん

2人に挟まれてもドリブルで抜きに行ったりしてたので、自信あるんだなぁって思いながら見てました。
最終的には3人に囲まれて、流石にボールロストしちゃいましたけど。

めっちゃ引っ張られてる( ˘ω˘)

後半はよりロアッソが攻めてて、でも点とれなくて、ちょっとモヤってたところで石川さんが2点目決めて、周りから喜びとちょっとホッとした雰囲気を感じました。良かったですね。

得点シーンは写真ないけど、ドヤってるSSK氏は撮れてた
なんかカッコいいですね🤔

個人的には上村さんの3点目で勝利を確信して、このあと何点とるか、無失点で終わるのか辺りが焦点となっていました。
結果的には3-0で終わったんですが、4,5点は取れててもおかしくはなかったかなと。贅沢な悩みですね。

平川さんのFK
大西さんがなんか可愛かった
大本さんのPK
試合終了

ゴール裏に挨拶にくる選手が笑顔になるので、やはり勝利はいいものですね。
PK失敗した大本さんはイジられるのかなーって思ってたら、やっぱりイジられてましたね。
黒木さんメインで粟飯原さんと佐藤さんが後から絡んでいくみたいな。

大本さんをイジる黒木さんの図
皆めっちゃ笑顔
佐藤さん参戦
え?来るの?みたいな大本さんの顔が良かったです
カモンロッソ後の周平コールに応える上村さん
東山さんの出番増えて欲しい勢の私

最後にスタジアムで手渡されたひたちなかPRグッズについて。
干しいもが入ってて、これがめちゃくちゃ美味しかったです!
帰宅して食べて一人で感動してました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?