見出し画像

こいぬと言う名の子犬

2がつ12にち

母がスマホゲームを入れてた

普段全くと言っていいほどゲームをしない母親から、実はゲーム最近してるんだよね。という衝撃の一言を聞いた。
名前は忘れたが、パズル系のゲームらしい。

しかもゲームの中で「こいぬ」という名前の犬まで飼ってるらしい。こいぬという名前になったのは、名前を選ぶときに操作がよく分からなかったからだそうだ。操作がうまくいかなかっただけでこいぬになるなんてそんなこともあるらしい。

母親はつくづく面白い人だなぁーと思いながら、どんなゲームか見せてもらった。ずっとクリアできないんだよねーと言っているステージを試しに私がやってみたら3回くらいでクリアできた。こいぬの世話もしていると言っていたが、犬を育てるゲームではないので、こいぬは広場を走り回っているだけだ。

こいぬに家を作ったり、おもちゃをあげたりするためにゲームをしているらしい。ゲームの中の生き物にも愛着って生まれるものなんだなぁとか思いながら見つめるなど。



夢で見たパスタ

今日もいくつかの夢を見た。その夢のうちの一つでパスタを作っていたので、夢で見たやり方でボロネーゼを作った。ボロネーゼ、実は自分で作ったことはなく、作り方は知らないはずだが、夢で自分が見た通りに再現したら美味しくできた。

夢って自分の脳で作り出されてるはずなのに、どこでボロネーゼのレシピを習得したのか不思議だな、と思いながら夜中の自分の脳内が考案した代物をお昼に食べる。

途中で、今晩はイタリアンに行く約束をしてたんだ!と思い出す。しまった、パスタを食べてしまった!!!

結局夜のイタリアンでは、ピザもパスタも頼まずお酒を楽しむ会になった。こういう日があってもいいか。こういう日を作るために、私の脳は私にパスタを作る夢を見させたのか、無意識だけどどこかで命令しているんだよな、、

全く不思議だ。
毎日夢を見て、しかも覚えてる人間なので今日もどんな夢を見るのか楽しみなものだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?