見出し画像

箱根3社参り

小田原に宿泊して、箱根3社参りに行こうと思い立ち
小田原にやってきました♪

朝一のバスにて箱根神社へ!
小田原駅東口から7時45分発のバスで8時40分頃箱根神社前に到着
しました。
バスは混み合ってはおらず、割と広めのバスで快適に移動できました♪
山道なので途中揺れは結構ありました。
また外国人の方が多いのが印象的でした!

箱根神社行き時刻

芦ノ湖沿いの細い道を歩いて向かいました
ここは秘密の道みたいで湖も見えてとてもいいルートでした♪

そして、平和の鳥居につきました!
まだ9時頃だというのにたくさんの方がいらっしゃいました!

平和の鳥居

箱根神社へ!
そこの手前の曽我神社で感謝と今日お伝えしたいことを伝えると
いいと聞きましたので、そちらをお参りしてから
箱根神社に到着しました!

箱根神社

そしてお隣の九頭龍神社(新宮)にお参りに伺い
ご神水をいただきました!
全ての龍神様のお水を均等にいただくといいそうです♪

九頭龍神社(新宮)
ご神水

10時からオープンのお食事処を待つ間
弁財天様の池にいらっしゃる鯉を見ていました!
途中で一匹が跳ねるのをみることが出来ました!
鯉が跳ねるのをみるのは、幸運の前兆のようです✨

白い鯉やゴールドの鯉もいました!

弁財天様の池の鯉

お食事処で「俺のうどん赤」を食べました!
見た目は真っ赤で辛そうですが
出汁の味が強くとても美味しかったです♪
名物のからめもちは、作っている方が体調不良のようで
今はお休みしているとのことで食べれなくて残念でしたが
体調が良くなって復旧してもらえたら嬉しいです!

湖沿いを歩いて箱根園に向かい(30分ほど)
天気も良かったので楽しく歩けました!

そこからロープウェイに乗り
箱根元宮へ行きました!(8分ぐらい)
天気もよく富士山もくっきり見えていました!

富士山

また、雉もいました!
警戒心が強い雉に出会えて嬉しいです♪
神社で雉を見かけるのはこちらの意味があるようです

幸運のサイン
家族運アップ
復縁や出会いの象徴

なんだかいいことがありそうです♪

きじ


ロープウェイを降りて、レンタサイクルを借りようかと思いましたが
天気も良かったので引き続き徒歩で
九頭龍神社へ向かいました♪
(徒歩で入口まで20分ぐらい)

人も少なくゆっくりと参拝することが出来ました!
13日の月次祭が近いこともあり、その準備がされていました!
以前に月次祭は行ったことがあるのですが、たくさんの人が順に参拝したことを思い出しました!

九頭龍神社


弁財天様から小さい階段を降りたところから
真っ直ぐ鳥居が見られます!
こちらの写真を撮って待ち受けにすると良いそうです!

この場所は何故か落ち着くので
しばらくゆっくり座っていました!

九頭龍神社の鳥居

今回は3社参りをバスと徒歩で回りました
思ったことはバスの本数が少し少なく
箱根園から箱根湯本へ向かうバスは初めは空いていたのですが
途中からたくさんの観光客の方が乗られて、乗れない人も出ていました
もう少しバスの本数が増えると、他にもいろいろ行けるのでないかと思いました。

でも天気も良く
とても楽しく三社参り出来ました
ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?