最近の記事

カラス

今日はお散歩で堤防を歩いていたら 先の方に黒いものが地面に見えました 近くに行ったらびっくり!! カラスの死骸でした (心の中でご冥福をお祈りしました。) カラスは警戒心が強く 賢い動物なので死骸が人目につくことは少ないようです。 なんとなく不吉なイメージがあるカラスですが カラスの死骸を見かけると「幸運の兆し」と言われており 良いことの前触れだということです。 自分に降りかかる不幸を身代わりしてくれたと考える事もできるようです また死と再生の意味もあるようで これから

    • 幸運の白いツバメ

      今日は大高イオンの近くの池を白い小さな鳥が 凄いスピードで飛んでいました! よく見てみるとツバメでした♪ しかもつがいで二匹いました!! 白いツバメは幸運を呼ぶそうです! 見られてラッキーでした♪ 何度かその池は通っていますが 白いツバメを見たのは初めてです! 早すぎて写真が撮れなかったのが残念です もしお近くに行った時は観察してみてください! 幸運の白いツバメに出会えるかも♪

      • 箱根3社参り

        小田原に宿泊して、箱根3社参りに行こうと思い立ち 小田原にやってきました♪ 朝一のバスにて箱根神社へ! 小田原駅東口から7時45分発のバスで8時40分頃箱根神社前に到着 しました。 バスは混み合ってはおらず、割と広めのバスで快適に移動できました♪ 山道なので途中揺れは結構ありました。 また外国人の方が多いのが印象的でした! 芦ノ湖沿いの細い道を歩いて向かいました ここは秘密の道みたいで湖も見えてとてもいいルートでした♪ そして、平和の鳥居につきました! まだ9時頃だとい

        • 左肩に落ちてくる葉

          先日神社参拝をしていた時に 左肩に何かを感じてふとみてみると 緑の葉っぱが乗っていました! 初めは何かの虫かと思ってびっくりしてしまいましたが よくみたら葉っぱでした! 左肩に葉っぱが落ちてくるのは 恋人ができるサインだそうです! 逆に右肩に落ちてくるのは、失恋するというサインだそうです! 右と左で真逆なサインなのでびっくりしました! また神社の場合は、神様からの歓迎のサインとのことです! 場所や左右でいろいろな意味があるのがびっくりしました 皆様ももし落ち葉が肩に落ち

          魚が跳ねる メッセージ

          春になって暖かくなってきたからか 近くの川沿いをお散歩中に魚が活動的に泳いでいるのを見かけるようになりました。 魚が飛び跳ねる様子も何度か目撃しました。 魚が飛び跳ねるのにはメッセージがあるようなので 今回はそのメッセージをまとめてみました。 ・自由と活力の象徴 ・直感力を高めるサイン ・豊かさと繁栄の象徴 ・幸せが訪れる ・おめでたい出来事がある 魚には財産や豊かさを示すので ・金運の上昇 ・出世運向上 もありそうです また、鯉が2回跳ねるときは願いが叶う前兆とも言わ

          魚が跳ねる メッセージ

          エンジェルナンバー 4444

          最近よく見かけるエンジェルナンバー「4444」 どんな意味があるのかまとめました! 奇跡が訪れる前兆・これまでの努力が報われ、奇跡のような出来事が起こる前兆 ・未来の安定  【4】は安定を示す数字であり、エネルギーのバランスが取れた状態  環境や精神の安定は新しい一歩を踏み出すエネルギーにもなります。 恋愛面・恋人と安定する ・理想の恋人に出会える ・片思いが実る ・別れた恋人との復縁が叶う ・パートナーと結婚できる その他・金運が上昇 ・重要な仕事を任される ・人の役

          エンジェルナンバー 4444

          春の訪れ てんとう虫

          昨日2月24日(土)はお散歩日和だったので 近所をお散歩していたところ たくさんのナナホシテントウに出会いました。 (昆虫が苦手な方は飛ばしてください) 少し暖かくなったので てんとう虫も活動し始めたようです。 中でも二組のカップルが交尾をしており どんな意味があるのか調べてみました。 まずてんとう虫の基本的意味から 【てんとう虫 スピリチュアル基本】 ・太陽の化身  天道虫と書くことや太陽に向かって飛んでいくことから  そのように言われています。 ・聖母マリアの遣い

          春の訪れ てんとう虫