見出し画像

アビスパ観戦激甘シンプルレポ(5/3 ガンバ戦)


はいこんにちは。
現在出庫待ちの有料駐車場からお届けしております。

今日はアビスパVSガンバの試合を現地で観てきたので、"激甘シンプルレポート"を書きたいと思います。

これを恒例にしたい。読んでくださーいな。


シンプル試合レポ


「そろそろ勝ちたいな。」

そんな想いを胸にスタジアムに集まったおよそ10,000人。

そんな試合はアビスパが1-0で勝利しました。



立ち上がり、ピンチを迎えるが村上が一対一をファインセーブ。流れを相手に渡さない。
(これマジでデカいプレーでしたね)

ガンバは後ろから繋いでいき、アビスパはパスコースを限定していく守備。
守備がハマりそうなタイミングでガンバは逆サイドへ長いボールを蹴り、アビスパゴールに近づく。

それでもアビスパは集中した守備でガンバに決定機までは作らせない。


すると22分。
シャハブが理不尽極まりないロングシュートを打ち込み、アビスパが先制。スタジアムがどよめく。時が止まってた。

その後はアビスパも攻撃のチャンスを作り、ガンバゴールに迫る。
追加点は奪えなかったが、ポジティブな内容で前半を終える。


後半もガンバがある程度ボールを握ってアビスパゴールへ近づいてくる。しかし決定機はあまりない。

ゴールに近づいてはいるが、迫ることができないガンバ。

相手の好きにさせない、アビスパの連動した守備が前半以上に輝いていた。

アビスパの攻撃陣に関しては、後半も数回チャンスはあったが得点まではいかない。うーん。


それでも最後まで集中した長谷部アビスパらしい守備で締め、ウノゼロ勝利。


複数得点で勝てない縛りから早く抜け出したいのはわがままでしょうか。

ま、勝てばよかろう。

勝ったチームが強いのである。



両チームの選手共、暑い中たくさん走って、お互いの長所を消すように頑張り、なんとか一点を取りたいという想いが伝わるゲーム内容でしたが、身も蓋もないシャハブのゴラッソで勝っちゃうという極上のエンターテイメントでした。いぇい。



激甘選手評価

ここからは甘口の採点をしていきたいと思います。

普通の採点はライターさんがされますから僕は甘口で。ちなみにカレーも甘口派です。

あ、以前お試しで無料で出したんですが甘口と言っているのに「甘すぎる」という指摘をされました。

なので今回から"続きは有料で"システムとなります。

気になる方だけ、よろしければ。

なお、noteの収益はサッカースクールの運営費など、私がお仕事で関わっているサッカー少年少女達の環境を整えるための資金に充てさせていただいてます。

ではいきます。あ、10点満点です。


GK 村上 8.0
立ち上がりのピンチでの一対一をビッグセーブ。
あれを決められてたら流れは完全にあっちだったかもしれない。キックの精度は許せるくらいのプレー。そら、キックがもう少し良ければ満点よ。

DF グローリ 9.0
跳ね返す跳ね返す。奪う奪う。戦う戦う。
そして時たまやってくる「なぜそこにグローリ」
博多の重戦車の素晴らしい活躍が今日の完封勝利に繋がりましたね。

ここから先は

1,392字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートよろしくお願いします。 いただいたサポートはスクールの子ども達のために使わせていただきます!