マガジンのカバー画像

SOUND VOLTEX

10
私が書いたボルテの記事がまとまっているよ
運営しているクリエイター

#SOUNDVOLTEX

【SDVX】インペリアルへの道【第2話】

【SDVX】インペリアルへの道【第2話】

皆さんこんにちは。べこ/BECO*27です。

インペリアルへの道第2話をお届けします。
第1話はコチラ

VF19.70〜VF19.75前回執筆時点が19.71だったのでここから書きます。

この時点では前回執筆分とあまり変わらず、16~18までを満遍なく触り、調子がいい時に19をやってスコアを伸ばしてVFをちまちま伸ばすくらいのプレーをしていました。

みたいな感じです。

それに付随して、自

もっとみる
【SDVX】インペリアルへの道【第1話】

【SDVX】インペリアルへの道【第1話】

はじめまして。べこ/BECO*27と申します。
今回はインペリアルまでの道のりを備忘録的な感じで残していこうと思います。

VF19.250~19.500このくらいのVFの頃は、高難易度、24分以上の鍵盤譜面のスコアが異様に低く、FX絡みの階段や二重階段、片手処理が傾向として苦手なタイプのプレイヤーでした。

VF19.25時点で18Sが130譜面くらいで、19Sは0譜面でした。

クリムゾンⅢに

もっとみる
紅白戦2023春-SDVX編-

紅白戦2023春-SDVX編-

みなさんどうも、べこ/BECO*27です。
またまたこの時期がやって来ました。そうです、紅白戦です。

今回もCHUNITHM、SDVX、オンゲキの3機種での開催で、色々なバリエーションの紅白戦も存在します。

この記事はSDVXの紅白戦の記事となっています。

予選今回も予選が存在します。私はクリムゾンなのでクリムゾン枠の予選に参加します。

気になる予選曲はコチラ↓

うーん、やったーとも嫌と

もっとみる
【SDVX】俺的Lv.17おすすめ譜面

【SDVX】俺的Lv.17おすすめ譜面

皆さんどうも。べこ/BECO*27と申します。
この記事はPUC Advent Calendar(2)の9日目の記事です。
前回の記事はコチラ
感想↓
推しの好きな食べ物を作って食べることで推しの気持ちが味わえる。平和で良いですね。
私はプロセカだと天馬咲希が好きです。ギャルっぽい(天真爛漫、明るい)子が好きなんですよ。この話はまたどこかでしましょう。

はじめに以前に記事で『Lv.17を埋めてみ

もっとみる
紅白戦2022夏-SDVX編-

紅白戦2022夏-SDVX編-

はじめにどうもべこです。
さて、今年もこの季節がやってきました。
そうですね、紅白戦です。
前回私は何とは言わん活の関係で紅白戦には出場していなかったのですが、今回は何とは言わん活が無事終了したので参戦しちゃいます!
(いやぁ紅白戦までに終わって良かった)

今回もSDVX部門とCHUNITHM部門に参戦しました。
CHUNITHM編の記事はこちら↓

予選前回参戦した時はVF19.000に到達

もっとみる
【SDVX】或帝滅斗への道~Road to ULTIMATE〜

【SDVX】或帝滅斗への道~Road to ULTIMATE〜

はじめにSOUNDVOLTEX EXCEED GEARも大型アップデートやBPL Season2への参戦もあり、勢いが増してきました。

今回はSDVXの1つのやり込み要素であるスキルアナライザーについての話を書こうと思います。

そして今回のメイントピックは、
SKILL ANALYZER Level.11 或帝滅斗についてです。
意識する所とか練習譜面とか譜面への文句とか色々書きます。
※あく

もっとみる
【SDVX】Lv.17を埋めてみて

【SDVX】Lv.17を埋めてみて

はじめにまずは自己紹介から
べこと申します。凡人音ゲーマーです。

ボルテ始めて3ヶ月くらいで暴龍天になりました〜みたいな人間ではなく、地道にレベルを上げているタイプの人なので、今回の記事はそんな人に見ていただきたいなと思って書きました。

この記事は或帝滅斗挑戦段階のプレイヤーや、暴龍天挑戦段階のプレイヤー、VF17.00~18.99のプレイヤーに向けた記事です。
「埋めって効果あるのかな」と思

もっとみる