見出し画像

【SDVX】Lv.17を埋めてみて

はじめに

まずは自己紹介から
べこと申します。凡人音ゲーマーです。

ボルテ始めて3ヶ月くらいで暴龍天になりました〜みたいな人間ではなく、地道にレベルを上げているタイプの人なので、今回の記事はそんな人に見ていただきたいなと思って書きました。

この記事は或帝滅斗挑戦段階のプレイヤーや、暴龍天挑戦段階のプレイヤー、VF17.00~18.99のプレイヤーに向けた記事です。
「埋めって効果あるのかな」と思う方などの参考になれば嬉しいです。

それでは本題に入ります!

Lv.17を埋めるに至るまで

そもそもLv.17って何曲あるのよって感じですが、
この記事を書いている時点(2021/9/27)で568曲収録されています。
正直埋めていてめちゃくちゃ多いなと思いました。

Lv.18を全曲プレイして、S出せそうだなと思った曲を詰めたりしている中で、なかなか決めきれなかったり癖がついてきたりして、まだまだ地力が足りていないんじゃないかと感じ、いずれ力になると信じてLv.17を埋めようと思いました。

それがLv.17埋めの始まりでした。

埋めの中で心掛けていたことなど

せっかく560曲以上を埋めるんだったら、ただ惰性で埋めるんじゃなくて1回のスコアを大切にしようと思い、初見曲や大昔にやった曲などをやる際に曲のBPM降ってくるノーツのリズム(何分なのか等)を意識してできる限りS-CRITICALで光らせるように意識をしてました。
 
"自分の上達のために埋めをする"ということが根底にあるため1日プレーした後、"上手く繋がったり、光った時""ニアやエラーを多く出した時"の両方ともどうして上手くいったのか(上手くいかなかったのか)を自分なりに考察してメモみたいにして残していました。(下画像、誤字とかあるかも)


そして、Lv.17は曲数が多いが故に残り曲数がなかなか減らずしんどいと思い、挫折することもあると思います。
ちょっと飽きたなと思ったら無理に埋め作業をするのではなく、自分の好きな曲ややりたい譜面をやりましょう!(私はヘキサの解禁とかTwitterで課題貰ったりして誤魔化してました)
やりたくないことをやっていても楽しくないし、自分のやっていることを楽しむことで少しでも上達に結びつくからです。

              音ゲーは楽しんでナンボ!

Lv.17埋めの成果

17を埋めた結果をまずは報告いたします。


まだ昔に触った曲を再び触るやつはやり切れてないですが、Sが50曲→120曲になりました(基本1発勝負のスコア)
AAA↑も300曲くらい増えたと思います。
そして17平均スコアが9800000を超えました。

前述した自分の中で考えていたことをしっかり意識してプレーしてたら初見Sもめちゃくちゃ出たし、単音での取りこぼしがかなり減りました。
 
これだけでかなり地力が上がったという自信がついたのと緊張に勝つ精神力初見力がつきました。
 
そりゃ17やってたんだから17の力はついたやろ
ごもっともな意見だと思います。すみません🙇‍♂️
 
ちゃんと他の成果もあります。
まずはLv.18から
ずっと980↑くらいで燻ってたやつがいたんですが、Sが10曲→16曲まで増えました(個人的にめちゃくちゃ増えてます)
Pフリー使わずに出せてるのが個人的には成果なんじゃないかなと感じてます。
 
他には……

なんと!暴龍天合格しました!!!
高難易度の力がついたかと言われればそうではありませんが、緊張に耐える力とつまみを外さない力と押せるところを光らせる力が合わさって出た最大の成果だと思ってます。
(正直AΩとか全くやってなかったしほぼ初見に近い)

さいごに

最後のを報告したかっただけじゃないんかと言われればそうかもしれないですが…………
ちゃんと17を埋めた成果なので許して
 
17を埋めて色々な力が身につくのと、今まで知らなかった神曲に出会えたり、「これ激ヤバ譜面だしアリーナとかで投げたろ」みたいな譜面を見つけられるので結構楽しかったです。
 
これでLv.17埋めの記事は終わりになりますが、これを読んで17埋めしようかなと思って頂けたら嬉しいです。

個人的には上達しなくなってきたな〜と思った人にオススメしたいです。
粘着をして出した高スコアももちろん嬉しいけど、「なんかやったら出た」みたいに高スコア出せたら結構気持ちよくない?ってやつです。
 

ここまで読んでいただきありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?