見出し画像

福島県の59市町村を巡り写真を撮りました

本日で東日本大震災から10年。
改めて、震災により犠牲となられた方々に謹んで哀悼の意を表します。

10年の節目
と言ったりしますがただの通過点です。

ありますよ言いたいこと伝えたいことたくさん
震災後にいろんなことやってきた
たくさん考えたし
泣いたこともあるし
失敗したこともあるし
書きたいことたくさんありますがすこし内に秘めてることにしました。
そのうち、いつになるか分からないけどその答えをカタチにして出します

なんだかどこまで書いたらいいかよく分からなくなってきた


10年目を迎えるにあたり福島県をすべて見たくて59市町村を巡り写真を撮ってきました。
2020年7月から開始して順番や撮影地などは特に決めず、行きたいところから巡ってきた感じで主に街並みや見慣れた景色などをスナップ写真のように撮影してきました

そしてそれらをまとめスライドに仕上げました。
1市町村辺り2〜5枚程度で過去撮影した風景写真も数枚含んでます。順不同ランダムです
かなり長いですがぜひご覧ください!

動画はこちら『https://youtu.be/9BZrrErGQ7w

知らなかった地域や景色がたくさんあり、改めて福島県て広いし様々な魅力があるんだなと感じました。もっと人と接した写真も撮りたかったのですがコロナの影響もあり感染対策したうえで最小限にとどめました。本当は1市町村1笑顔入れたかったです。詳しい感想はまた後日。


2月末には福島県沖を震源とする地震もあり少しフラッシュバックしましたね、、、家の中はごちゃごちゃになりました。
明日また大きな自然災害が起こるかもしれないし、生きてるか分からない
昨年の夏に祖母がくも膜下出血で倒れて亡くなりました。ずっと元気だったのに突然の出来事で受け入れるのに時間がかかりました
家族や友達や大事な人をもっともっと大切にしたいと。
もっとたくさん書きたいけど長くなるのでこの辺りで、、、、、

イチ福島県民として、福島大好き民として、クリエイターとして、福島の広告塔としてもっと発信していきます!

もしよろしければ下からサポートしていただくと泣いて喜びます!(市町村巡りの交通費の足しにします)(今年は空撮に力入れたいからだれかドローン買ってくれないかな)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?