見出し画像

さぁ開業届を出そう!

こんにちは、関西で結婚相談所を実際に運営している仲人SKYです。

こちらのブログでは結婚相談所開業をお考えの方に向けて、実際開業運営している仲人としてリアルな情報がお届けできればと思ってます。

結婚相談所を始めるにあたってまずは何から始めよう、、、色々と準備すること手続き等あるかと思います。
開業準備で必要なもの準備しながら必要な手続きをしていきましょう。

開業届って出さないといけないの?

開業するにあたって、開業届を出すというのは普通のこと?と思って、私は何も考えずに開業届を出しに行きました。でも、開業届って何に必要なの?と思う方もいらっしゃるかと思いますのでまとめてみました。

「開業届って出さないといけない?」の質問の答えは出したほうが良い!あいまいですみませんm(__)m

事業を開始した人は開業届を出す義務がありますが、開業届を出さないまま事業をしていても特に罰則はありません。税務署に出すように言われることもありません。実際、開業届を出さずに事業をされている方もいらっしゃいます。

開業届を出す目的

じゃ、なんでわざわざ開業届をだすのかな???

まず、開業届ってどこに出しに行くかご存知ですか?私は知りませんでした。事業を起こされる住所の管轄の税務署に提出します。

提出するとともに青色申告の手続きも一緒に行います。これにより、確定申告にて青色にて申告を行うことが出来るようになり青色申告特別控除が受けれるようになります。

あと、屋号での銀行口座の開設が出来るようになります。事業をするうえで個人とは別の口座開設は必要になりますのでこれも準備に加えておきましょう。

屋号っていつ決める?

開業届を出すときに「屋号」の記入欄がありますので、開業届を出すまでには決めておきたいですね。

私はIBJへの加盟契約の際、必要になってくるのでその時に決めたと思います。屋号ってこれから一生付き合っていく自分の事業の名前なんで、子どもの名前を付けるのと同じくらい悩みました。

それと開業届には必要ありませんが屋号とともにロゴも考える必要がありますね。名刺やHP、色々なところに出てくるものですので気に入ったものにしたいですね。でも結構悩みますので準備を忘れずに!!

開業届を出しに行こう

さあ、いよいよ税務署に開業届を提出しに行きましょう。結構、ドキドキ、わくわくしたのを覚えてます。提出の日は特にこだわりはありませんでしたが、開業日って何年目とかの計算にも関わってくるので、わかりやすい日がいいかなと思います。

開業届の用紙は国税庁のHPでダウンロードできますので用意していきましょう。これ、私の失敗談ですが、プリントアウトして一枚だけ記入していったんです。提出したら控えが必要とのことで、税務署でコピーしてくれるのかと思いきやもう一度同じものを書いてくださいと言われてその場で急いで書いた覚えがあります。
一枚は提出用、一枚は控えで同じものを二部用意するようにして下さい。

提出は原則開業から1か月以内となってます。提出したら受領印を押してもらって終了です。ドキドキ、わくわくは事務的に処理されてしまいました(笑)

控えは必ず持ち帰ってください。しばらくは開業届が必要になる場面があるかと思います。大事に保管しておいてくださいね。

スモールスタート可能な結婚相談所の魅力をこれからもお伝えしていきます。お読みいただき有難うございます。

良かったらお友達登録お願いします♬

〜最初から読む〜 IBJで結婚相談所開業をお考えの方へ

~前回のブログはこちら~結婚相談所のお金事情


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?