vi 基本操作

viはちょっと慣れるまでは使いにくいと思ったので基本的な操作をまとめていきます。
Linuxを使う人はだいたい使うことになります。

viの起動

viを起動する場合は、『vi』で起動される
既存のファイルをviで起動したい場合
『vi ファイル名』で起動する

終了方法

ZZ viを終了
:q viを終了(内容が変更されていると警告が出力される)
:q! viを強制終了(内容が変更されていても保存しないで終了する)
:wq ファイルを保存してviを終了
:w [ファイル名]

カーソルの移動

↑ k
→ l (space)
↓ j
← h (backspace)

↑ xk x行上へ移動
→ xl x文字先へ移動
↓ xj x行下へ移動
← xh x文字前へ移動

H 画面の1番上へ移動
$ 行末へ移動
G 画面の番下へ移動
0 行頭へ移動

Ctrl + f 前画面へ移動
Ctrl + b 次画面へ移動

viの動作モード

コマンドモード
カーソルの移動やファイルの保存、コピー、ペーストなどを行うことができるが、ファイルのテキスト本文を編集したい場合は入力モードへ移行して編集する必要がある

入力モード
テキスト本文の編集を行うことができ、入力モードから『Esc』を入力するとコマンドモードへ移行する

コマンドモードから入力モードへ移行する方法はいくつかある

i カーソルの左から入力開始
a カーソルの右から入力開始
I カーソルのある行の先頭から入力開始
A カーソルのある行の末尾から入力開始
o カーソルのある行の次に空白行を挿入し、その行から入力開始
O カーソルのある行の前に空白行を挿入し、その行から入力開始

バッファ表示

1度開いたファイルはバッファとして管理される
:ls バッファのリストを表示
:b バッファを表示
:bn 次のバッファを表示
:bp 前のバッファを表示




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?