見出し画像

【LINE公式アカウント】ゲストからの質問は応答メッセージで自動化!

応答メッセージを設定して時短

ゲストからの質問に対する回答は、自動化しましょう。

よくある質問を『応答メッセージ』に登録すれば、回答は自動化できます。

以前、よくある質問を掲載する内容の記事を書きました。

中には、掲載された内容を読まずに質問をするゲストもいますよね。

同じような質問に回答する日々とは、もうお別れしましょう。

応答メッセージを設定する目的その1『時短』

時短できるのは、質問に回答する際の数分だけにとどまりません

一度中断した作業に戻るには平均で23分15秒かかる

上記のような研究結果があります。

1日4回ゲストから質問が来た場合、約1時間も無駄にしてしまうのですね。

引用及び参考:ライフハッカー

応答メッセージを設定する目的その2『ゲスト対応の品質向上』

どうしても手が離せない時、ゲストへの返信はすぐにできません。

ゲストへの返信が遅れることは、評価が下がることに繋がります。

そのような遅れは、応答メッセージを設定することで解消可能です。

応答メッセージの設定方法

ホーム > 自動応答メッセージ > 応答メッセージで『作成』をクリック。

新しい応答メッセージを作成

タイトルキーワードを入力。

タイトルとキーワードを入力

テキスト画像を追加し、『変更を保存』をクリック。

テキストや画像を設定

設定後、ゲストがキーワードを送ると自動で回答されるようになります。

ゲスト目線の応答メッセージ

自動で返信されない場合は、応答設定に問題があります。

設定 > 応答設定設定を見直しましょう。

応答設定

応答メッセージ設定の例

以下は、弊社が民泊を運営していたころを想定した設定例です。

●アーリー(レイト)チェックインはできるか

●チェックイン前に荷物を預けられるか

●アメニティは何があるか

●近くに遊べる場所はあるか

●タオルは借りられるか

●延泊できるか

●オススメの飲食店はあるか

●wifiが使えない

●お湯が出ない

●鍵の暗証番号を忘れた

あなたの宿のよくある質問を、応答メッセージに設定しましょう。

最後に

LINE公式アカウントで、応答メッセージを設定しましょう。

よくある質問に回答する時間を、大幅に削減できます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?