Dateクラスを用いたプログラム(Ruby)

本日は華金です。

 以上の出力結果をRubyのDateクラスを使用して表示させたいとします。Dateクラスとはその名の通り日付に関わるクラスです。早速プログラムを見ていきます。

require "date"
day = Date.today.wday
days = ["日曜日", "月曜日", "火曜日", "水曜日", "木曜日", "金曜日", "土曜日"]
if day == 5
 puts "本日は華金です。"
else
 puts "本日は#{days[day]}です。"
end

 require "date"の部分でDateクラスを呼び出しています。Date.today.wdaywdayの部分で、日曜日を0として土曜日までの6というように、それぞれの曜日を0から6までの整数にした上で、todayの部分で本日の曜日に割り振られた数字を取得し変数に代入。配列daysにてそれぞれ曜日を格納し、if以下の条件分岐の部分で変数dayの中身が5と等しければ目的の出力結果の表示が出来るようになっています。
 ポイントとしては、todayメソッドで本日の曜日を、wdayメソッドでその曜日に対応した0から6の数字を取得しているという部分です。もし本日が木曜日であるならば変数dayの中身が4であるのでelse以下の処理の結果(配列daysとその添字)として以下のように該当の曜日が出力されます。

本日は木曜日です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?