見出し画像

6/11(木)アウトプット日記-今まさに決断の時な気がする。

◆今日の朝活

6:10 起床→洗顔
6:15 ストレッチ
6:35 筋トレ(腹筋+腕立て+スクワット各種30回×3セット+プランク前&右&左各種1分)
6:55 シャワー
7:10 瞑想(Meditopia)本日16日目
7:25 プロテイン+HMB+マルチビタミン摂取
7:30 ブログ&note
9:00 皮膚科
10:30 出社

➡コメント
今日は時間休とって少しゆっくりめに行動。手荒れひどくてやっと皮膚科にいけた。。
すでに薬効いててすごすぎる。

◆今日のランニング

今日はRest Day!

◆今日一日を通して

やっぱり平日に少しでもゆっくり動けるだけで気分や気持ちが全然違う。10:30に出社したら人も少なかったしそれだけでストレス半減。

会社を行かないことにこれだけ喜ぶって、よっぽど会社に行きたくないのかと思った。でも他の人も次の日が休みとか、夏休みに入ったりするとすごく喜んでて、会社に久しぶりに行くと辛いとか言いつつも普通に通い始める。

今までそれが普通と感じてきたけど、別に普通ではないよな。
「明日会社だ楽しみー!」とか思ってても全然いいはず。
それが全くないというのはなんだか気持ち的にもったいない。

AKIOBLOGさんが動画で話してたけど、
人生のほとんどの時間は仕事に時間を費やしてるのに、その時間が楽しくないなんておかしい。1回しかない自分の命、本当にやりたいことをやるべき。

これって当たり前のことだけど、なんか忘れてるというか、考えてないと周りに流されて違う当たり前を作り出してしまってる気がする。

日本人の性格的にも、人と違った行動をすることが変な目で見られたり、協調性がある人ほど空気が読めてよく見られたりするけど、それってやりたいことができない環境を作り出してるだけだ。

なんてもったいないんだ。

人生は一度しかない。命は一つしかない。それにいつ死ぬかわからない。
そんな大切なものを自分が本当にやりたいことに使わなきゃ死ぬ間際で後悔しかしない。

今自分は何のために今の会社で働いているのか。生活のため、資産を少しでも形成するため、自分自身の成長のためとなんとなく漠然と思ってるけど、実際はちゃんとそう考えられていないから会社に行くのが嫌なんじゃないのか。

そんなもやもやした気持ちの中で、果たして何が成長できるのか。得られるものは少しのお金だけだ。お金を稼ぐだけだったら他に方法はなんだってあるはずだ。

よく考えろ。自分が本当にすべきことを。

そしていつまでも迷ってるな。その時間がもったいない。

と、自分に言い聞かせてみた。

でもやっぱりこの時間がもったいないよな。判断しなきゃ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?