見出し画像

ゆる〜く生きる


「ゆる〜く生きる。
それが目標でいいんじゃない?

そのために仕事を頑張る。
それでいいじゃん。

みんなができることじゃないよ。
そのゆる〜い雰囲気、周りを癒してると思うよ。」

上司からのそんな言葉が、
あぁ、私は私のまま、ここに居ていいんだ
と感じて、
泣きそうになった。

そして、しっくりきた。

矛盾してるようだけど、
なんかしっくりくる。


最近は、
「社会を変えるためにはこうすべきだ!」と息巻く人たちと話して
圧倒されていた。

この先進む道が、みんなそんな勢いだったらどうしよう。
と不安になっていた。

でも、
「どこに行っても、"静かだけど真面目に直向きに頑張っている人"は、好かれるよ。だから、そのままで大丈夫」
と言ってくれた先輩がいる。

社会人になって、
真面目なだけだとダメだと感じることも多かった。

盛り上げられる、その場のノリに合わせられる人であることを求められていると感じることも多々ある。
自分の意見を求められることもある。

でも私は
大人数で連むことが苦手で、
何かを批判することも苦手。
なるべく一人で静かに淡々と過ごすことが好きだ。

そしてたまに、似たような空気感を持つ友達と語り合うのが好き。

一日一日の日常を、丁寧に過ごすことが好き。

何気ない自然を感じて、
ゆったりとした音楽を聴いて
散歩して
小さなカフェで作業をする。

そんな毎日が好きだ。

先のことを考えると不安になる。
日本のために頑張れと言われても荷が重い。
どんな風に生きたいのか、そのあと何がしたいのか聞かれてもよくわからない。

とにかく、
私は置かれた場所で咲く花でありたい。

どの国とか関係なく、
仕事か勉強かは関係なく。
目の前のことを一生懸命やりたい。

そんな平和な日々を守るために、
私は勉強する。
研究する。
仕事をする。
少しだけでも、穏やかな時間、空間が広がっていくように。

具体的なことが言えなくたって、
今はいいよね。

年齢も関係ない。
私は私のペースで、ちょっとづつ進めば良い。

ゆる〜く生きるために
頑張る。

Beauty Waves. 🌿

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,254件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?