見出し画像

【講座案内】お米ヨーグルト『シュワグルト』お話会と試食会(愛知県西尾市)

腸内環境は、母親から代々受け継ぐ菌で一生を過ごすと言われており、その菌を次の代へと繋げていきます。

しかし、その脈々と継がれていた菌も、食事や生活の変化によって腸内環境も変わってきたことが、昔には見られなかった不調を招く原因のひとつとも言われています。

お米のヨーグルトに出会い、プロデュースする商品を通して私自身も腸から始める健康について学ばせていただいております。
これまでに培ったことを、当日は少しでもお役に立てる内容でお伝えしたいと思います。腸から広がる深い話しで、自分のことを大切に思えたり、真の健康や内側からの美しさに気付いてもらえたら幸いです。

この度、ご縁をいただきまして愛知県でフォトグラファーとしてご活躍されているHaruka Photo様にお声がけいただき、下記日程にて腸内環境を整える食の話や常在菌についてをメインに講座をさせていただきます。

開催日:
4月27日(木曜日)12:30〜14:00(14:30終了)

開催場所:
食彩カフェ モノンクル
愛知県西尾市東東幡豆町田中54−1

主催:Haruka Photoさま
(愛知県西尾市のちいさなおうちスタジオを経営)

内容:
◎シュワグルトってなあに?
◎絵本「菌たろう」読み聞かせ
◎あなたを守る常在菌のお話し
◎腸についてのお話し
◎腸活のススメ
◎シュワグルトを使ったご試食
ご質問は講座終了後

高島市いいモノ・いいコトグランプリにて最優秀賞を受賞しました食育絵本「菌たろう」の読み聞かせもさせていただきます。腸内細菌や発酵というものが、より身近に感じられる作品となっています。

参加費:1,000円
参加特典:「腸活読本」をプレゼント


定員:20名様 

お申し込み方法:
主催のHARUKAさんの公式ラインアカウントより
お申し込みください。

主催者HARUKA様の公式アカウント



主催者さまによるFacebook 募集記事:


当日は、愛知の皆さまとお会いできるのを楽しみにしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?