見出し画像

約束と誓い お伊勢参り #7

日本人なら一生に一度はお伊勢参り。今後の順風な萌芽祈願のため行ってきたって話。

私にとって神社は神頼みする場ではなく誓いをしに行く場所です。人は神様だと思う相手に対して嘘を吐かない。千々に心で考えていること思っていることと真摯に向き合える場所であり、これから自分がどうありたいのか、どう生きていくのか宣誓する場だと感じています。誰かに教わったわけでもなく私はそう感じます。

例えば待ち合わせ場所や日時を変更したい時、相手に連絡すればできる。「変更ねOK」「分かったよ」と返事が返ってくる。でも故人や神様との約束を違えることは難しい。返事はしてくれません。

変えられるのが約束、変えられないのが誓い。誓いを心に持って生きるということは本当に尊いです。

孫悟空っぽく言うと「てぇてぇ」

私は清らかな心で誓いを立ててきました。もしこれを破ろうものなら、神様はきっと私をぶちのめしてくれることでしょう。

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?