そのヒトコトはヒトゴトではなくなる。

現在am4:00。おはようございます?まだ寝てないのでこんばんはなのでしょうか。とにかく投稿が1カ月近く空いてしまい申し訳ございません。とはいっても、読んでくれる人も少なく、有名なライターでもないのにライターぶってすみません(笑)。ボク自身書こう書こうとは思っていたものの、やはり自分の悪い癖が出てしまぃ、「めんどくさい」「今日はいいかなぁ」という気持ちからかれこれ1か月ほどが過ぎてしまいました。5月からは大学のオンライン授業も始まり忙しくなったということを言い訳として使わせていただきます。

そんなことはさておき、おそらく日本中に衝撃が走ったニュースがあります。コロナがやっと収束してきて、ゴールが見え始めだと思った矢先に、今度はSNSの誹謗中傷が原因?で、テラスハウスに出演していた木村花さんが自殺してしまったニュースが飛び込んできました。そのニュースを調べていくうちに、木村花さんについても色々知り、ボクと歳もさほど変わらないのにもかかわらずこの世を去ってしまったこと、本当に胸が痛みました。それと同時にSNSの恐ろしさも知りました。たしかにSNSは顔の見えない世界だからなんとでも言えます。口では言えないような残酷な言葉もよく見かけます。それが当たり前になっていること事態異常なことであり、その言葉が原因で死者が出てしまってることは立派な犯罪です。この事件をキッカケに多くの有名人の方々がSNSの怖さを呟いているのを目にしました。「情報開示請求をした方がよい」この呟きには激しく同感でした。1人間として1アカウントをもつことの責任、何気なく呟いた文字がまるでナイフのように人に突き刺さる、その重みをもっと理解して、理解できない罪人は情報開示されて特定されるべきであると思います。これはあくまでボク自身の意見なので正しいのかも疑問ですが、SNSが原因で自殺してしまう例は国境を越えても起きています。ボクらが、一人一人自分に向き合ってこれから何気ない一言も、それを投稿、ツイートする前に今一度考えてみる必要があるのではないでしょうか。

今書いているそのヒトコトがヒトゴトではなくなる。あなたのそのヒトコトでヒトを殺すかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?