見出し画像

【日記】夜間作業を終えてひとり #営餃 2023/06/28(水)


Journeymanと呼ばれている。日々noteで【日記】を書いて、この日記が802本目になる。1日1本以上になるケースもあるがほぼ継続日数だ。

見出し写真の #高知家 (こうちけ)が切れてしまった。雑だった。


朝の挨拶、撫子色

残り5本のまとめのうち2本つくれたら、上出来だ。作業は午前様で帰宅してからだ。結論から言うと作れた。

実は帰途の電車で緊急停止があって、電車遅延もした。結局その時は、まとめは作らず帰宅して作った。Twitterカードが展開されないので直リンク。

https://twitter.com/beajourneyman/status/1674071941127507968

#DevReljp テックオウンドメディア回。しっかり深堀りでき濃かった。

#CMC_Meetup ランチスペースのコミュニティの新陳代謝回だ。


気になった記事、幸せとか冒険とか

長い年月をかけて調査された「幸せ」についての研究結果だ。記事で直接語られてはいないが、他人と比較しないのは大切な要素なのだと思った。

本書に希望を感じるのは、「人生はもう手遅れなのか?」と感じる人に、はっきりとノーを突き付けていることだ。

もうひとつ。富裕層ではないし、登山技術もないが、ヒマラヤ登山に憧れはある。命の危険を伴うチャレンジをしない前提つきで。とても面白かった。

おまけ。記事ではないが、3Dプリンターの良い使い方の例。新居なのに古い?と思ったが、新品だがデザインが昭和的という感じだろうか。それとも、中古物件を新たに購入など考えてしまった。スッキリ見た目だ。


食メモ、ひとり飯

変則勤務だったので、行きたいラーメン屋があったが、残念ながら飛び石の定休日だった。

極簡単な朝食をとって緊急のおつかいを済ませてから、シュッシャした。

夜は22:00頃に予定の夜間作業を終えて、ひとり #営餃 した。バイトの女性が新たに入っていた。ご飯ものが売り切れていたので、ポテサラを主力にすえて、15分で掻き込んだ。

変わらず美味しかった。ゆっくりできてもできなくても、大勢でもひとりでも、美味しく食べられる場所は大切にしたい。


#CLS道東 へカウントダウン

金曜に現地入りする。火曜と水曜では随分と気分が違う。気持ちの上で、カウントダウンが始まった。なお、ずっと天気は雨とか曇りらしい。

#大道東まつり と同時開催だ。正直に言えば、胃がいくつかないと堪能するのは難しそうだ。それくらい「大」だ。弟子屈のChipHopCafeさんのカレーが食べたい。


日記を始めた方が現れた

広報界隈であり #DevReljp にもご参加いただいているみきほさんが、日記を始めた。当方に触発されたとツイートされていた。お騒がせしている。「何日続くのやら…」とあるので、毎日をイメージしているのだろう。毎日は人によってはしんどいので、思いついたら適宜書くが続くコツの場合もある。

何の志もない中で始めた、いや始まったか、経緯をツイートでお返しした。続けるコトや毎日を中心に考えていなかったら、今がある気もする。


Twitter: https://twitter.com/beajourneyman


#題名のない日常 #ジャニ記 No.802


いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915