見出し画像

#フォロワー とは? - #コミュニティマネージャ

ジャーニーマン ( @beajourneyman ) です。2019年を通して意識してきたキーワード「フォロワー」について書こうと思います。タイトルの"-"以下は参加しているアドベントカレンダーを表しています。

こちらは [ コミュニティマネージャー Advent Calendar 2019 ] 19日目にエントリーさせていただいています。

普段の仕事はシステムインテグレータでシステムエンジニア(兼プロジェクトマネージャ)をしています。会社のロールとしてコミュニティマネージャはしていません。プライベートで 「 餃子 × 高知 」 なコミュニティを運営しています。高知名物屋台餃子をつつくオフ会がメインのグループで、タグラインは #営餃 です。最近オウンドメディアのような気分で #noteマガジン を始めました。ご興味あればご覧ください。


#フォロワー  とは?

ここでいう「フォロワー」は、リーダーに対するフォロワーです。いくつかのコミュニティの運営メンバーを経験して感じたのは「フォロワーがリーダーを作る」の重要性です。

0-1フェーズは大事です。立上げから継続的な運営全てを実践してみて改めて感じています。ただ、継続的な発展により重要だと感じるのは、1-10のフェーズです。そこにキャズムのような大きな溝があると感じているからです。誰もが価値を感じ、なんらかのアクションに繋がるには継続的な活動は欠かせません。そのエンジンになるのが、リーダーをコミュニティの内外で支える「フォロワー」の存在です。

コミュニティの文脈でフォロワーという言葉を使っていますが、イメージは伴走者のような存在です。ランナーそのものではないけれど、コミュニティ(チーム)の大事な一員でいざという時は本人が走れる、そんな存在です。

<フォロワー(伴走者)像 >
・リーダーが実現したい世界(カルチャーや文化)に共感している
・共感したカルチャーを広めたいと思っている
・リーダーの良き理解者でありたいと思っている

決してリーダーになりたい訳ではないが、リーダーと同等、時にはリーダー以上の熱意をもって実現したい世界のためにアクションできるヒト、それがフォロワー像です。


良きフォロワーであるために

コミュニティにはギブの精神や共に創る精神がとても重要です。その中でも、リーダーに寄り添う伴走者のような存在について自分なりのポイントを整理します。

<リーダーと共に>
・リーダーは孤独です。最後は全て自分で背負う覚悟をされている方を何人も知っています。その孤独に目を向けましょう。体感を通して理解したい方はワンオペでコミュニティをゼロから運営してみましょう。

<得意分野で圧倒的アウトプットを>
・コミュニティの役割分担はとても重要です。ゆるいながらも守備範囲を明確にして忙しい中割ける時間で得意分野を活かして貢献しましょう。例えば、写真担当、例えば懇親会担当。リーダーの肩の荷は任さられるようになって初めて降ろせます。やり切りましょう。

<リーダーの前に活動がある>
・リーダーも人間です。時にはコミュニティの精神であったりカルチャーに背くような振る舞いをしてしまうコトがあるかも知れません。その時は、リーダー個人ではなく、活動に価値があるコトを改めて思い返しましょう。個人プレーは個人のコミュニティで。

読者の方の中にも伴走者型のフォロワーが向いていらっしゃる方もいらっしゃるのではないでしょうか? コミュニティは同じ旗の下に集まった所属も役割も異なる多種多様な方の集まりです。肩書きではなく実践で、リーダーの右腕になってみませんか?


最後に…

コミュニティマネージャのアドベントカレンダーにエントリーして、様々な立場でコミュニティ関わっているので「どのテーマを書くか?」決まりませんでした。今回のエントリーも言語化については宿題を残す形になったと感じています。ただ、このタイミングで残しておきたい意欲が優って筆をおくコトにしました。

改めて、アドベントカレンダーをご紹介します。所属や役割縛られずコミュニティ運営者の方の思いやノウハウが詰まっています。是非読んでみてくだださい。

Twitterをやっています。 イベント開催日には勉強会実況ツイートをしています。良ければご覧ください。皆さんのコミュニティの発展を願って。




この記事が参加している募集

いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915