見出し画像

#テレ東 #SURVIVE2030 「SNS時代の㊙️生存戦略」を視聴しました - #SNS

夕焼けアイコンのジャーニーマン ( @beajourneyman ) です。今日はこちらに参加しました。Twitterで多くのフォロワーを抱える各界の方が一同に会すという面白い企画です。

noteの徳力さんが告知noteをアップされていたのでご紹介します。さすが、徹底してnote集約されているのは見習いたいポイントです。


動画アーカイブ

テレビ東京さんのオンライン番組というコトで珍しくテレビ番組について書きます。テーマは「急変化するSNS時代の生存術」。アナウンサーの豊島さんがファシリされるのもプロの話し手なのでその点も興味が湧きました。

ライブで拝見しましたが、アーカイブでご覧いただけてると思いますので、見逃した方にも便利な時代です。


ツイートまとめ

ライブ配信のスーパーにもツイートの促進があり、Twitterも盛り上がったので、まとめました。是非ご覧ください。

ちょまどさんの #ツイ廃 ぶりは自認されているだけあって流石ですw


視聴して印象に残った3つの気付き

いくつか議論の中でポイントになった点をライブツイートを紐解きながらご紹介します。

<ネットにおける安全>
noteに追加された誹謗中傷の抑止機能「ひと呼吸いれる」。コレは「noteの街」安全を守る上で興味深い取り組み、どんな結果になるのか気になります。徳力さんがおっしゃっていた「インターネットスラム」文脈は以前も伺いましたが、目には目のカルチャーを意識して離れられるかは個々人のポイントになりそうです。

<ネットがまだ自分ゴト化していない>
ここまでネットが浸透しても、国政やメディアなどの権威がリアルなモノとしてネットを捉えていないのは当方も感じるところです。

教育でもメディアでも発信を通して地道に啓蒙していく活動はまだ道半ばなのかなと思います。自分自身もSNSを使い始めて比較的浅いので、最初の入り口としてSNSどう出会うのかはポイントな気はします。

<社会性とSNSの距離>
ちょまどさんがおっしゃられていたフィルターの話しは印象的です。1024はエンジニアの好きな数字としてご愛敬ですが、発信における自分なりの距離感は皆さん持っていらっしゃるのかなと思います。

また、一方で徳力さんのいつもおっしゃっているリアルな「おしゃべり」は本質だとも思っています。好きなコトを好きな時に呟いていたいです。

最後に、豊島さんから締めに「ひとこと」を皆さんに聞かれていたのでご紹介します。総じて「SNS楽しもう」のマインドは感じられました。

皆さんにとってSNSとはなんですか? 自分にとっては"関心"を寄せあえるツールです。お会いした方もお会いしたコトもない方も気にしていただけるだけでありがたいです。コレからもそんなスタンスで自由に使って行きたいと思います。


最後に…

普段イベントをオーガナイズする立場なので、いろいろなオンラインイベントに出て研究している中で、流石プロのアナウンサーの方の声やファシリは心地良いですね。豊島アナウンサー、おつかれさまです。

noteエントリーにする前のネタを呟いたり、イベント開催の案内や実況をしたり、 空模様の投稿をしています。良かったらフォローお待ちしています。

https://twitter.com/beajourneyman

この記事が参加している募集

イベントレポ

いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915