見出し画像

【日記】カーネルおじさん 2022/11/12(土)

Journeymanと呼ばれている。日々noteで【日記】を書いて、この日記が568本目になる。1日1本以上になるケースもあるがほぼ継続日数だ。日記なので気ままに書いている。そして、今はこの形式を止めるタイミングを考えている。大した話しではないが、試したいコトがあるからだ。

2日間で35,000歩だった。カンファレンスはひとつのスポーツかもしれない。オフラインで開催されるAWSの年次カンファレンス「re:Invent」は、ラスベガスの複数ホテルで開催されてその何倍もの規模らしい。どんな体験なのだろうか。

つながって送金し合うようになるのだろうか。相互でなくて良いなら、使うかもしれない。

昼は鶏をしばいた。見出し画像はイメージだ。オリジナルと骨なしケンタッキーの組み合わせが良い。

午後は「四国クラウドお遍路 2022」にタイムライン参加した。今年は高松の香川大学が会場だった。

沖さんの登壇お聞きしたかった。ユニークな発表内容だったに違いない。

四国支部設立のタイミング、知らなかった。

コミュニティマネージャの沼口さんが発表された資料、興味深かった。

懇親会はとても濃かったようだ。いつか現地参加したい。高知のHaruyoriさんがとても丁寧なまとめを作られているので、ご紹介する。

#開発PM勉強会 をサポートしている。大事なお知らせをシェアした。

日が沈むタイミングには間に合わなかった。

何とかかんとか、同じ週の頭のブログを書き上げた。遅れは続く。

ムラムラしている。手段は新幹線でも良いが、月に1回は関東を脱出して泊まりたい。

今年の #アドベントカレンダー は個人(ひとり用)と馴染みだけの予定だ。

https://adventar.org/users/17508

夜はハンバーグだった。塩コショウとおろしポン酢で食べるのが好きだ。

アレコレやらなきゃ、と追い立てられるようでゆとりがない週末の1日目だった。

https://twitter.com/beajourneyman


#題名のない日常 #ジャニ記 No.568

いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915