見出し画像

姿勢改善でスタイルアップ!〜見た目痩せはまず〇〇から〜

こんにちは。
ムエベエステティシャンの大山です。


痩身目的でエステに来られる方の
だいたい50%くらいは

実は、痩せ型です。


体重も体脂肪も平均以下、
という方が多いです。

部分的に痩せて、
ボディメイクを目指している方には

姿勢改善をオススメします。


姿勢改善するだけで、
見た目がかなり変わります。



✅スマホ首、猫背である
✅首が短い又は太い
✅肋骨がひらいている
✅巻き肩
✅ひじが伸びない
✅手の指が太い
✅鎖骨がみえない
✅肩甲骨がみえない
✅肩幅が広い
✅くびれがない
✅二の腕が太い
✅背中に厚みがある
✅腰周りに脂肪がつきやすい
✅首の後ろに脂肪がつく


↑このような体型のお悩みがある方は

↓当てはまることが多いのでは?


✅慢性的な肩こり、首こりがある
✅腰痛がある
✅背中がこわばる
✅常に時間に追われている
✅ゆっくりしてる時間がない
✅頭痛に悩まされている


忙しい女性に多いです。

今日はどちらかといえば
上半身が気になる方向けのお話です。

まず、なにからしたらいいのかというと

呼吸です!


↑に当てはまる人は、
呼吸が浅い傾向にあります。


自覚していないことがほとんどなのですが、


仕事中やバタバタ忙しく動き回っているとき、

呼吸がほぼ止まっている方もいます。


試しに、
なんか頭痛いなーと思うとき

ふかーく、ゆっくり
呼吸してみてください。


3回くらい呼吸すると
頭痛がおさまる方は、
ぜひ常日頃から
呼吸を意識してみてください。

呼吸が浅いと酸素不足で頭痛がおこります。


全身の血の巡りも悪くなるので
肩こり、首こり、腰痛が起こりやすいです。


呼吸が浅いままだと
肋骨周りが硬くなり、
しまりが悪くなります。

肋骨がひらいたままでは
ウエストはくびれません。

肩が上にあがり、
肩甲骨も外にひらき、上にあがった状態でかたまります。

肩の可動域が限られるので
巻き肩になりやすく、ワキや二の腕周りに脂肪がつきやすいです。


、、と
体は繋がっているので
このように負の連鎖で体型が崩れてきます💦


まずは、呼吸から。


自分の呼吸だけに意識をそそいでみてください。


深く呼吸をすると、どこがふくらむのか。


ふかーく吸ったとき、
背中側がふくらむように意識してみてください。


10秒吸って、40秒ほそーく吐く。
(めちゃめちゃキツイですw)

これだけで身体がポカポカする方もいます💕


ぜひ呼吸意識して生活してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?