見出し画像

「お金との向き合い方のメンタルブロック要因が、本当は自分自身にあるのに、母ちゃんのせいにしていたことに気がつく。」ライフプランコーチング®のモニターセッションを受けての気づき💡

本日は、先日の1回目に引き続き、

コーチ仲間でファイナンシャルプランナーでもある下山コーチが開発した、

ライフプランコーチング®の全2回の2回目のモニターセッションを受けました。

下山さんには、定期的に我が家のライフプランの相談をしていて、

以前もライフプランを立てていただいた後に、モニターセッションを受けて、

その時に、

「今度、ライフプランコーチングっていうのを、始めるの!」
と仰っていて、

そして、遂にライフプランコーチング®が開発され、

ホームページにも記載されたとのことで、今回再び声をかけていただきました。

ライフプランコーチング®については↓

~~~

前回の1回目の時は、

「お金と向き合うことは、私にとってのエコロジカルチェックだった。」

という大切な気づきがありました。

今回は、ファウンデーション(自己基盤)の”蓄える”の観点から、

お金と真剣に向き合う機会をいただきました。

お金について、ひたすら話した1時間、いろいろなことを思い出し、

私にとっては、ある思い込み、囚われを外す衝撃的な気づきがありました。

~~~

それは、下山さんからの、

「山田さんは、お金にどんなイメージを幼少期から持たれていますか?」

という問いから始まりました。

私は、大抵この手の問いを置かれると、

「いやぁ~、母親からの影響が大きくて~。」

と、母ちゃんのせいにすることが多いのですが(笑)、

今日は、結果から言うと、最終的に、

「、、、全部、自分でした。自分の考えでそうしていました。。。

、、、母ちゃんに、謝りたいです(笑)💦」

となりました。

~~~

最初の問いに、母ちゃんのせいにして、

「なんか、外食行ったりしても、例えば、醤油ラーメンとチャーシューラーメンがあったとしたら、

気を使って、醤油ラーメンを頼んで、それは大人になってからも一緒で、ほんとはチャーシューラーメンを食べたいのに、醤油ラーメンを頼むことが多いです。」

みたいな感じで答えて、下山さんから、それに対して、

「お母様から、直接、そう言ったこと(チャーシューラーメンが高いから、醤油ラーメンにしなさい。)だったり、

物をそう言った理由で、買ってもらえなかった経験が多いのですか?」

というニュアンスの問いを置かれ、

「、、、、う~ん、そうですね。。。。

、、、う~ん、言われたことはないかも。。。。

サッカーやっていて、スパイクとかも多少高くても、自分が欲しいといったものを買ってもらえたし、

習い事も好きなことやらせてくれたし、何より大学も北海道から神奈川に出してくれたし、、、、

、、、、いや、ないですね。。。。

と言うか、私が勝手に、そう思い込んで、勝手にそうしていたのかもです。。。」

このことを言語化できたとき、私の中で、何かが音を立てて変わりました。

~~~

そう、そうなんです、私自身が勝手に、醤油ラーメンを頼んだ方が安いし、良いはずなんだ!

と思い込んでいたのです。

私自身が、勝手にそうしてたことに気がつき、もう、笑うしかなく、

そして、「母ちゃん、ごめん。。。いつも、母ちゃんのせいにしていた(笑)。」

となりました。

そこに気がつくことにより、最近、チャーシューラーメンが食べたい時は、

チャーシューラーメンを頼んでる自分に気がつき、醤油ラーメンを食べたい時は、

醤油ラーメンを頼んでいる。つまり、自分がその時に食べたいものを食べていることにも気がつきました。

~~~

ここには、ファウンデーションのお金の蓄えるが大きく絡んでくることにもなるのですが、

すごい分かりやすくいうと、ある程度、お金の蓄えがあり、精神的にもゆとりがあると、

上記の食べ物の話もそうだし、それ以外の、仕事のパフォーマンスだったり、

人間関係だったりも含めて、いわゆる”良い状態(ファウンデーションが整っている状態)”となるんですよね。
(誤解の内容にお伝えすると、今現時点で、めちゃくちゃ私がお金を蓄えているということではなく(笑)、私の中で、以前より僅かながらでも蓄えがあるという、あくまでも個人的な感覚の話です。一つ言えるのは、理学療法士とコーチというダブルワークをして、この辺りの感覚が変わってきたのは事実としてありそうです。)

~~~

これは、お金を蓄えるという、”蓄える”だけでなく、時間や空間、機会など、

他の蓄えるの要素も大きく絡んできます。

人にとって、その人の感性の中で、蓄えがある状態をつくっておくことは、

何と言うか、自分自身の心理的安全性を担保する上でとても大切なことになってくるんですよね。

そう考えると、やっぱり、ファウンデーションって大事だし、

この”蓄える”もかなり深いですね。

~~~

このような感じで、今日、前回と改めてお金をテーマに、

コーチ仲間でファイナンシャルプランナーでもある下山コーチのライフプランコーチング®を受けて、

特に、今日の、お金に対するもともとの自分自身のマインドに気づけたこと、

そして、”お金を蓄える”と言うことが、個人の感性や感覚によりけりだとは思うけど、

自分自身の心理的安全性を担保することにも関わっていることに気づけたこと、

私の中で、また一つ、体験談が出来たので、この辺りのことは、

今後も、コーチとしてクライアントの方に還元していきたいなと思いました。

~~~

、、、言語化してスッキリ☆☆

いやぁ、セッションの始まるときは、母ちゃんのせいにする気満々でしたが(笑)、

まさか、自分だったとは、、、、衝撃でしたが、とっても楽しい時間を過ごせました。

下山さん、ありがとうございました!

さぁ、本日もガンバルンバ💪

あなたの言語化をサポートし、あなたらしい人生をサポートする、笑顔のお父さん言語化コーチ山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは⤵