見出し画像

「書き言葉と、話し言葉の違い」言語化コーチの気づき💡

文字にするなどの書き言葉と、口に出す話し言葉。

この2つの言葉は、似ているようで似ていないし、似てないようで似ている。

伊藤守コーチの言葉で、

「人は思っていることを話すのではなく、話したことが思っていること。」

というのがあるのだけど、

自分でも話し出して、

「えっ?!こんな風に思っているんだ。

頭で考えていることと、今、口に出していることは違うもんだな。」

私自身、たくさんそのようなことを感じている。

〜〜〜

書き言葉と、話し言葉が、私の理想としては一致てくると良い、そんな風に思っていて、

その理由として、

書いている言葉と、実際に口に出している話し言葉の乖離があると、

なんとなく自分に正直でない感じがするからなんだよね。

言行一致や、言動一致、そんなようなイメージ。

〜〜〜

これまた、私の主観だけど、私はこうやってnoteなどに書く、書き言葉の言語化が好きなんだけど、

最初の頃って、書き言葉と、話し言葉にやや乖離があったんだよね。

書き言葉では、本心を言えているけど、話し言葉の時は、

「人からどうみられるだろう?」

という見た目を気にして、

「本当は、こう思っているのに、、、」

そんなことが多かった。

〜〜〜

最近では、その乖離が少しずつなくなってきて、

話していても、

「あっ、これこないだnoteで書いたようなことを話ししているな。」

そんなことが増えてきた。

これは、毎日noteでの書き言葉による言語化を続けることによって、

自分のあり方が、より定まってきて、

自分の考えをアウトプットすることに慣れてきた、一つの成果だなと感じている。

もちろん、これって、私の場合ということで、逆のパターンの人もいると思う。

〜〜〜

大切なことは、アウトプットすることなんだよね。

その方法は、ある種、なんでも良い。

そして、アウトプットの方法によっては、自分の中の矛盾が生じたりするかも知れないけど、

それでも、アウトプットを続けていると、本当に自分がしたいこと、あり方にベクトルが向くようになり、

そうすると、

言行一致、言動一致だったり、心身一如の状態に近づいて、

より、自分らしくあり続けることができるんだよね。

書き言葉と話し言葉、もし、ここに何か違いを感じている方の参考に、このnoteがなれば嬉しいな。

以上、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、笑顔のお父さん言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸の言語化でした!

〜〜〜

、、、言語化してスッキリ☆☆

今日もどんどんアウトプットして、自分らしくあり続けよう。

さぁ、本日もガンバルンバ💪

あなたの言語化をサポートし、あなたらしい人生をサポートする、笑顔のお父さん言語化コーチ山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは⤵︎