「揺れても自分軸に戻れば良い。」言語化コーチの気づき💡

毎日、いろいろなことが起きて、嬉しい、楽しいこともあれば、そうでないことも起きる。

この、“そうでないこと“のときに、自分がどう対応するかが、悩ましいところなんだよね。

ついつい、自分にとって好ましくない状況が起きると、

「何で、自分だけ?」

「まただ。。。」

などの気持ちが出てくる。

そして、その気持ちに伴って、二次的感情とも言われる、

「怒り」

も出てきたりする。

〜〜〜

これらが出てくる時って、私の場合、基本的に物事を完璧に済ましたい、完璧にできる人に見られたい、

そんなニーズがいろいろと邪魔というか、しゃしゃり出てくる。

そうすると、好ましくないことが起きた時に、完璧にできる人に見られたいが故に、

「いや、大丈夫です。」

「全然、ブレていません。」

と、本当は辛いなどの気持ちがあるにも関わらず、平然を装うとする。

〜〜〜

コーチングの自己基盤(ファウンデーション)を学び続けながら、最近感じているのは、

上記のような時は、

「まずは、自分の感情にアクセスしてみる。」

このことの重要性。

それにより、自分の感情に気づくことができ、一旦、それだけでも、楽になるというか、自分に素直になれるんだよね。

これを、やらないと、背中に矢が刺さっているのに、

「いや、刺さっていません💢

自分は、大丈夫です。」

と言って、周りからは、

「いやいや、思いっきり矢が刺さって、血が出てますよ。」

と思われる始末になることも。

〜〜〜

なので、矢が刺さっているなら、

「あっ、本当だ。背中に矢が刺さっていますね。」

と、まずは、気づいて、その状況を認めよう。

なので、自分にとって、好ましくない状況が起きた時も、

まずは、その状況に気づいて、認めてる。

このことから、始めることが大切だとなんだよね。

〜〜〜

そして、そんな状況、自分が揺れている状況に気づいたら、

ある種、その揺れを眺めながら、また、ゆっくり自分軸に戻れば良いんだよね。

イメージ的には、起き上がり小法師のように、揺れながらも、定位置に戻る、そんな感じ。

大切なことは、

「揺れて良い。」

そのこと。

逆に、一見真っ直ぐ立っていて、自分軸があるように見えても、棒のようだと、ツンと突くと、バタッと倒れてしまうんだよね。

揺れて、いろいろなことを干渉しながら、最終的に、自分軸、自分のあり方に戻れば良い。

「揺れちゃえば良いんだよ、そして、その状況を自分で分かっていれば大丈夫👌」

以上、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、笑顔のお父さん言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸の言語化でした!

〜〜〜

、、、言語化してスッキリ☆☆

自己基盤(ファウンデーション)の説明をする時って、この起き上がり小法師って、イメージしやすいんだよね。

よしっ、Amazonで、起き上がり小法師探して、ポチッとしよう🌈

さぁ、本日もガンバルンバ💪

あなたの言語化をサポートし、あなたらしい人生をサポートする、笑顔のお父さん言語化コーチ山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは⤵︎