インターネット調査室: 「新手の詐欺: ウクライナの友人から遺産3億円、手数料が必要」  <ー あ〜 あ〜 のレベル低すぎ詐欺

今回は「新手の詐欺: ウクライナの友人から遺産3億円、手数料が必要」についてコメントさせていただきます。

も〜

新手の詐欺です。

インターネット読売新聞: 24 Aug,2022

「新手の詐欺: ウクライナの友人から遺産3億円、手数料が必要」:  こんな内容で銀行に相談だそうす。

内容:

60歳代の男性が「フェイスブックで知り合った人から「ウクライナの友人が遺産の3億3000万円を振り込むが、自分は受け取れないので代わりに受け取ってほしい。ただし、手数料を振り込んで」」で、話をまともに受け手数料をキャッシュカード経由で振り込もうとしたものの、振り込み方がわからず銀行員に相談、銀行員が詐欺に気づき警察に連絡振込を免れる。

→ 犯罪防止。

涙が出るほどレベルの低い話ではあるのですが反面、人が良すぎるのではないですか?
というよりも考えれば3億3000万円を自分と全く違う口座に振込依頼をするわけがないではありませんか? 先日のご送金事件を見れば他人の口座に振り込んだら取り替え返せないリスクがあるのにです。
また、どうして受け取るの「¥」がほしいのですか?
どうして本人が3000万円を受け取れないかも不自然ではありませんか?
今のウクライナで、そんな悠長なはなしをしている場合ではないでしょう? 戦争中ですよ~!

良い子の皆さんは、引っかからないと思いますが...トホホの情けない詐欺事件でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?