行動心理学: 「おとり効果」<ー 私もよく引っかかります(笑)

今回は「おとり効果」についてコメントをさせて頂きます。

「おとり効果」: 表示価格などで、購買意欲をそそる。

例: 本当は最初から500円で売りたいのに、700円と表示し、200円ディスカウントなどと表示する。

これは、あちこちで見られますが結構引っかかりますね(笑)。

お客様にしてみれば、200円得したような気分になるハッピーです。

なお、ディスカウントなしで700円と表示し売れてしまうこともあり、楽しい心理戦が繰り広げられそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?