株式会社ブロードバンドタワー

株式会社ブロードバンドタワーの公式アカウントです。データセンターを主事業としてITイン…

株式会社ブロードバンドタワー

株式会社ブロードバンドタワーの公式アカウントです。データセンターを主事業としてITインフラサービスを提供しています。ITインフラの運用・保守の仕事をしている方、ITインフラ技術に興味がある方に向けて様々な情報発信を目指します!https://www.bbtower.co.jp/

マガジン

  • イベント

    ブロードバンドタワーが参加したイベントについてレポートしております。

  • Tower of Engineers

    『Tower of Engineers』へようこそ。 このマガジンは、ブロードバンドタワーのエンジニアとしての経験や知識、最新の技術動向を深堀りする記事を集めたものです。 対象者は、IT技術に興味を持つエンジニアや学生、そしてプロフェッショナルエンジニアです。 このマガジンを通じて、ブロードバンドタワーの背後に隠れた技術やストーリーを発掘し、その魅力を最大限に体験してください。

  • 社員紹介

    ブロードバンドタワーの社員をご紹介しております。

最近の記事

JANOG53 in HAKATA@福岡 に現地参加しました!

ブロードバンドタワー ネットワーク技術グループのMoriyamaです。 今回は、2024年1月17日(水)~1月19日(金)に福岡県福岡市・博多国際展示場&カンファレンスセンターにて開催されたJANOG53について、今回も協賛ブース・JANOG53運営スタッフ・登壇者・会場参加者としてあちこちにて参加させていただいておりましたので、毎度のことながら私が撮影した写真を交えて会場の雰囲気とともにレポートいたします。 (JANOGとはJApan Network Operators

    • Inter BEE2023 参加レポート ~インターネットによる映像・音響・放送の進化へ向けて~

      こんにちは。 ブロードバンドタワー マーケティンググループです。 本日は、11月15日~17日に幕張メッセにて開催された「Inter BEE 2023」のレポートをお届けします! Inter BEEとは?Inter BEEとは、映像・音響、通信・放送業界の展示会です。ブロードバンドタワーは、近年、デル・テクノロジーズ社のブースにて共同出展させていただくことが多いです。 プレゼンテーション内容についてブロードバンドタワーは、今年もデル・テクノロジーズ社のパートナーブースに出

      • 続・データセンターの移り変わり

        データセンターについて、note連投で恐縮です、佐伯尊子です。 データセンターの歴史からみた移り変わりについて、2021年2月にブロードバンドタワーのBlogに記載した記事の続編となります。日本を中心としたお話になります。 (1)2020年代のデータセンターをめぐる動きはどうなっているか?初稿当時、こんな未来が来るのでは?と考えていました。 白抜き枠が「新規に構築するデータセンター」になります。 この新しいデータセンター(DC)は、いろいろなことに応用できる多機能型になる

        • Dell Technologies Forum 2023レポート

          こんにちは。 ブロードバンドタワー マーケティンググループです。 本日は、10月13日に開催された「Dell Technologies Forum 2023」のレポートをお届けします! Dell Technologies Forum 2023について本イベントは、デル・テクノロジーズ社が開催する、年に一度かつ最大のイベントです。ブロードバンドタワーは近年、毎年参加しております。 今年の会場はANAインターコンチネンタルホテルでした。 ブロードバンドタワーは、Goldスポン

        JANOG53 in HAKATA@福岡 に現地参加しました!

        マガジン

        • イベント
          13本
        • Tower of Engineers
          14本
        • 社員紹介
          8本

        記事

          新大手町サイトへようこそ!

          いよいよ今年は2020年。オリンピック開催の年がやってきました。 ベスト8進出によって私たちを感動の渦に巻き込んだラグビー以上に 今年は日本中が熱狂と感動で盛り上がる一年となることでしょう。 我々BBTowerも数年前、今の新サイト獲得に向け 全社一丸 ONE TEAMとなり、入札に臨み現在に至ります。 規模は違いますが、日本中で応援している姿が 当時の盛り上がりに似ていたなと思い出されます・・・・・・。 そんな思い入れのある2018年9月に立ち上げた新大手町サイトはご存

          新大手町サイトへようこそ!

          データセンター運用エンジニアには若手が少ない問題

          データセンター運用管理部門である「データセンター統括グループ」に所属しています、大塚舜佑です。 先日、社内のLT大会で登壇した内容「データセンターの運用エンジニア(以下 データセンターエンジニアと呼ぶ)について」を、LT時より深堀りして記載致します。 1. データセンターの認知度私はJDCC(日本データセンター協会)会員企業の若手メンバーが集まる組織、JDCC Future Centerの活動に参加しています。 JDCC Future Center内で各企業よく話題に挙

          データセンター運用エンジニアには若手が少ない問題

          ランサムウェア対策『Superna Ransomware Defender』デモンストレーション動画

          皆様、近年のサイバーセキュリティの脅威として、ランサムウェアの問題が注目されています。その中でも、防御策や検知手法の進化が求められており、実際の対策方法を体感することは非常に価値があります。今回ご紹介する動画は、まさにその要望に応えてくれる内容となっています。 ぜひ、最後までデモンストレーション動画をご覧ください! 🖥 デル・テクノロジーズ製品のPowerScaleについて PowerScaleは、デル・テクノロジーズが提供するスケーラブルなNASストレージです。 デ

          ランサムウェア対策『Superna Ransomware Defender』デモンストレーション動画

          データセンターの移り変わり

          ご無沙汰しています、佐伯尊子です。今回はデータセンターの歴史からみた移り変わりと、これからについて考えてみました。日本を中心としたお話になります。 (1) データセンターの種類最初に、データセンターと一言で表現されていますが、用途によっていろいろな種類があります。日本におけるデータセンターといえば、 ・通信事業者の局舎 ・企業のサーバ室 ・大型電子計算機室/建物 から始まり、 ・専用事業者によるデータセンターやISPなどの自社データセンター ・金融系のデータセンター

          データセンターの移り変わり

          光ファイバコードの曲げ限界を知る!

          弊社のデータセンター運用管理部門である、データセンター統括グループに所属しています、大塚舜佑と申します。 本日は本Tech Blogを投稿する機会を頂けましたので、先日弊社部内で実施させて頂きました勉強会「通信ケーブル編」と、「JDCC Future Center」にてプレゼンさせて頂きました内容を掛け合わせて、「光ファイバコードの曲げ半径」をテーマに話を進めて行きます。 1. 光ファイバコードのロステスト光ファイバコードは、国際規格ITU-T G652にて、曲げ半径が3

          光ファイバコードの曲げ限界を知る!

          OJT研修レポート④| 23卒の新規学卒者Oさんが2ヶ月間のOJT研修を通じて得られたこと【新卒採用】

          24卒の皆さん、また熱心な25卒・26卒のみなさん、こんにちは! 私は今年の4月に株式会社ブロードバンドタワーに入社したピチピチの新入社員、Oと申します。いわゆる23卒です! 今回は入社して2ヵ月が経とうとしている私が、これまで受けてきたOJT研修についての記事を書いてみようと思います。 すでにブロードバンドタワーの内定をお持ちの方、これからブロードバンドタワーの選考を受けよう、または気になっている方などなど、少しでもこの記事で入社後のイメージをつけていただければ幸いです

          OJT研修レポート④| 23卒の新規学卒者Oさんが2ヶ月間のOJT研修を通じて得られたこと【新卒採用】

          データセンターエンジニアがデータセンター模型を作ってみた。

          みなさま、こんにちは。 ブロードバンドタワーの神坂と言います。データセンター技術本部に在籍しており、普段はデータセンターの運用をしております。 今回のブログでは製作期間1年を要したデータセンター模型について、ご紹介させていただきます。製作されたのは、長年ブロードバンドタワーのデータセンターエンジニアとして貢献いただいている内海(うちうみ)さんです。本人の希望により今回は対談形式で進めさせていただきます。 製作のきっかけ神坂:本題に入る前に簡単に、自己紹介いただけますでし

          データセンターエンジニアがデータセンター模型を作ってみた。

          ランサムウェア対策ソリューション「Easy Auditor」技術レポート

          ブロードバンドタワーのサービスマネージメントグループの八幡と申します。 主にIsilon/Powerscaleの構築・提案・コンサルティングなどを業務としています。 以前Ransomware Defenderの紹介をさせていただきましたが、今回は同じSuperna社のEasyAuditorについて紹介したいと思います。 昨今は、有名どころの企業に限らず、中小の企業でもランサムウェアのアタックなどが発生しております。 社内ファイルサーバは各企業の情報資産の塊であり、ランサム

          ランサムウェア対策ソリューション「Easy Auditor」技術レポート

          OJT研修レポート③| 23卒の新規学卒者Yさんが2ヶ月間のOJT研修を通じて得られたこと【新卒採用】

          Q1 2ヶ月間のOJT研修を受けて感じた事についてOJT研修で、色々な部署の社員の方々と触れ合わせていただきました。 私たち新入社員と接した際の皆様の人柄の良さや上下関係をあまり感じさせない雰囲気、初歩的な事が理解出来なかった時や、躓いてしまった際の配慮や丁寧なアドバイスからブロードバンドタワーならではの風通しの良さを感じました。 Q2 2ヶ月間のOJT研修で最も印象に残っている内容について最も印象に残っているのは、サーバ構築、運用、監視です。 私はサーバやクラウドの仕事

          OJT研修レポート③| 23卒の新規学卒者Yさんが2ヶ月間のOJT研修を通じて得られたこと【新卒採用】

          JANOG52 in 長崎 に現地参加しました!

          こんにちは! ブロードバンドタワー ネットワーク技術グループの森山とマーケティンググループの飯尾です。 今回のnoteでは、7月5日(水)~7日(金)に長崎県・出島メッセ長崎にて開催されたJANOG52についてレポートします。 (今回掲載している写真は森山の私物カメラで撮影) 毎回のご説明になりますが、JANOGとはJApan Network Operators' Groupを意味し、今回参加したイベントは「JANOGミーティング」というJANOG主催のイベントになります。

          JANOG52 in 長崎 に現地参加しました!

          OJT研修レポート②| 23卒の新規学卒者Iさんが2ヶ月間のOJT研修を通じて得られたこと【新卒採用】

          Q1 2ヶ月間のOJT研修を受けて感じた事についてこの2か月間で各部署のOJTを受けさせていただいたことにより、会社全体の業務について知ることができました。 また、各部署の方々と面識を持つことができた経験は自分がこれから仕事をしていく中で必ず役に立つと思いました。 今回のOJT全体を通して、各部署がどのような仕事をしているかの内容を知ることができました。 特に、技術部だけでなく営業部のOJTも受けさせていただいたことは技術系だとあまり知らない営業部の雰囲気や仕事内容を知るこ

          OJT研修レポート②| 23卒の新規学卒者Iさんが2ヶ月間のOJT研修を通じて得られたこと【新卒採用】

          ランサムウェア対策の新常識 - PowerScale/Superna Eyeglassの導入とその効果

          デジタル化が進む現代社会において、企業の情報資産はますます電子化され、ネットワークを通じて共有されています。このような状況下で、新たな脅威として急速にその存在感を増しているのが「ランサムウェア」です。 ランサムウェアは、企業の重要なデータを暗号化し、その解除を巡って身代金を要求するマルウェアの一種。被害が公となった企業の信用失墜や、業務停止による損失など、その影響は計り知れません。近年では、大企業から中小企業までがランサムウェアの標的となっており、その防御策が急務となっ

          ランサムウェア対策の新常識 - PowerScale/Superna Eyeglassの導入とその効果