見出し画像

【ホストファミリー】会話について

(この記事は、留学生くんが到着して1週間くらい経った4月の終わりごろに書きました。)

   *

ラーメンが好きだという留学生くんは、ラーメンをとても静かに丁寧に食べます。「日本では麺類をずずずっと音を立てて食べても大丈夫よ」と伝えても、やっぱり静かにちゅるるるる。もしかしたらマナーの問題というよりも猫舌なだけかもしれないんですが、ともあれ静かに暮らしています。

彼がやってきて数日が経った頃、あれ、今わたし文章で英語を話したなぁ‥という瞬間が何度かありました。そりゃ、中高大と英語の勉強はしたわけだし、やればできるのかもしれないんですけど、でもその能力を発揮するためにはものすごく集中力が必要です。頭の中で単語を思い出して取捨選択し、語順を並び直してから発声する、日ごろ動かさない部分の脳がフル稼働してくれないといけません。この前、家族から、私が英語で寝言を言っていたと聞きました。ひそかに追い込まれてるんでしょうか笑。

やるしかない状況だったら私も頑張ると思うんです。でも私はホストマザーであって留学生ではありません。知恵熱が出そうな感じのこういう努力は留学生くんこそ頑張ってもらうほうがいいから、私は日本語でいいよね。トゥモロウのハイスクールは誰とゴー?みたいなおしゃべりでも、まぁいいよね!(諦めるの早い)。

彼も、私の質問に対して日本語で答えようとして長考に入り、そのまま断念していることがよくあります。今は「明日は9時に出発するよ」「○○は好きですか?」というような、伝達事項と閉じた質問ばかりの会話だけど、まだまだこれから!帰国の頃には「○○についてどう思う?」と意見交換できるくらいに日本語上達してくれますように。すごく楽しみにしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?