おーの

日プの話しかしねえ。一生飯沼アントニーくんのオタクです。

おーの

日プの話しかしねえ。一生飯沼アントニーくんのオタクです。

最近の記事

拝啓 飯沼アントニー様

※形式上、アントニー宛に書いてはいますが、国プ、トニプの皆さんに読んでもらえたら嬉しいです。 ※そもそも日プ2、飯沼アントニーくんをよく知らない方はこちら 拝啓、飯沼アントニー様 初夏の晴れ晴れとした青空が嬉しい季節となりました。外に出るとそれだけで元気が出そうな季節ですが、アントニーもたまには外に出られていますか? 練習漬けでなかなかほっとするタイミングもないかもしれないけど、だからこそ、たまには昼間に外に出てみて、空を見上げてみてね。爽やかな青空は、きっとちょっと気持ち

    • X4という奇跡について

      ※日プ2 #6のネタバレ含みます。 歌に心を揺さぶられることって、人ひとりの人生でどれくらいあるのだろう。そして、それはどんな時だろう。 私の経験としては、例えば好きなアイドルの解散ライブに行った時や、フェスで新しく、好みのバンドを見つけた時。そんな、生の歌を聴いた時がほとんどだった。 昨今オンラインライブを見る機会は増えたが、正直な話、画面越しのライブには、あまり大きく感情を揺さぶられることはなかった。画面越しのライブは結局、早く気兼ねなく出かけられるようにならないかなあ

      • 何かを推したい人に捧ぐ、飯沼アントニーの魅力について

        ※日プ2 第4話までのネタバレを含みます。 このnoteを見てくれている方は、誰かや何かを推(応援)した経験がおありだろうか。かくいう私は、割と広く浅く色んな人や物を推してきた。二次元も三次元もある。男性も女性もある。個人も団体もある。アーティストやアイドルであればCDを買い現場に行き接触し、二次元であればグッズを買い二次創作を行い、割とその時々を楽しんできたと思う。 しかしここ最近は、そんな活動も下火になりつつあった。理由は細かく挙げればキリがないが、簡単に言うのであれば

      拝啓 飯沼アントニー様