クマとの付き合い

最近クマ出没のニュースがよく流れる

クマが人里に下りてくるのはエサがないからよく言うけど、実際そうかもしれない。ブナの実が不作の時によく出没するというデータもあるし。

では、クマが里に下りてこないようにする為には、クマのエサとなる樹木を森に植えれば良いか。否、そうではない。

確かに一時はクマは下りてこなくなるだろう。しかし、それから十年も経てばクマの個体数も増えて、さらなり被害が生まれるのだという。

やはり、里山の管理が無難な解決方法なのかもしれない。人と森の動物との境界線である里山の整備が永続的なクマとの付き合いには欠かせない。

それと、ハンターの質を上げることも必要らしい。最近、ハンターの数が減ってるというのも深刻な問題だが、麻酔銃を扱えるハンターが少ないということも問題らしい。

イノシシやシカとは違い、クマの繁殖力はそう高くない。そのため、生かして逃がす、ということをしなければクマの個体数はどんどん減っていってしまう。

九州でクマは絶滅してしまっているが、クマの繁殖力の弱さはこの事実からも推測できるものだ。

里山の管理、ハンターの数と質の向上

クマ問題はまだまだ解決出来そうにない、、、

くまったものだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?