見出し画像

【ギリシャ】ミコノスのホテルとおすすめレストラン

ミコノスで泊まったホテルはこちら

Olia Hotel

アメニティ:シャワー、リンス、ボディソープ、ローション
ドライヤー:×
冷蔵庫:○
水:○初日のみ
エアコン:○
お湯:シャワー、蛇口
wifi:部屋だと不安定
アクセス:港から10分弱。バスとシーバスの停留所が近い
スタッフ:◎
部屋はまあまあ狭め。
なんかもう諦めて買ってきちゃってたけど水2本(ツインだから)サービスでした。ありがたい!
久々にバスセットもあり。

レストランはこちら

  • Kazarma

港のすぐ近くのお店。
メニュー(一部)

シーフードパスタ。28ユーロ。このメニューはどこも高い。

少なくない…!?笑
隣のテーブルのカルボナーラがすごい量だったからそのレベルで来ると思ってたのに。
28ユーロも払って…!
味はめっちゃ美味しかったです。こういうパスタ薄いことが多いけどトマトの味もシーフードの旨味もしっかりで、、
シーフードはイカ、エビ、ムール貝
イカあんまり好きじゃないけど柔らかくて美味しかった。

  • Macarena Gelato

パスタがリアルに足りなかったのでクレープ屋さんに来ました
これもチェックしてたお店がなく、ごく近くにクレープのお店があったのでそこに入ってしまった。

ホワイトチョコのプラリネ、いちご、pastry cream、塩ピスタチオアイスのクレープ
クリームはホイップかペストリーの二択で、ペストリーがどんなんか聞いたら、ホイップクリームみたいなもんって言われましたw
後で調べたらカスタードだった。
けどカスタードっぽくはなかったな、、もうちょっと重かったし甘かった。若干チーズみたいな。
プラリネはホワイトチョコペーストみたいな感じで、この組み合わせは甘すぎたな笑
ピスタチオジェラートは間違いない美味しさ。
クレープ生地もパリパリ、中はもっちりでした


  • BAKALO Greek Eatery

まだ食べてなかったサガナキ、ここの Shrimp Saganakiが目当てだったんですが、入ってみたらさ、31€…
他にすごく食べたいものもないので意を決して頼みました

なぜか写真がどっかいってしまった。けどなんか思ってたのと違った。。
サガナキってフェタチーズのフライらしいから、それが一緒についてると思ったら、ソースに入ってるだけ。あんまり存在感ないし、、
海老もフライではない。ソースはちょっと辛い。
可食部が少なすぎるので、一度断ったけど+3€でパンも頼みました…
が、黒パンっぽい感じでソースに合わんな〜
しかも1切れ食べたら異様に満腹になってしまった

チップ足すか聞かれたけどさすがに無しで許してもらった、、笑
後悔の残るディナーだったなー泣

  • Bambao Mykonos

アジアンな麺類が食べられるお店。
麺の種類を選べて、蕎麦もあったけど、、信用ならないのでライスヌードルにw7.2ユーロ。

おてもと、、
ソースはココナッツカリーにしましたが、微妙に苦くて辛いだけで、塩気がほぼないな…。まあまあです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?