見出し画像

買ってよかったもの2023(コスメ編)

昔のブログ時代からやっているまとめネタです!
2022年は体調を崩していて仕上げられず悔しかったので、今年は気合い入れて書いてみました💪

※単なる備忘録なので特にアフィリエイト等はありません

※参考:30代・PC夏(4分割)・PDアヴァンギャルド・骨格ストレート ですが割と好き放題やっています

コスメ編

UNMIX  アイリッドニュアンス

今年はUNMIXに夢中な1年でした!
毎日使い込んでいて使用感がすさまじかったのをなんとか手入れして写真を撮ってみました。

似ている色を並べたら
番号がガシャガシャになってしまったの図

03…ストロベリーベージュ
04…ピンクサンド
05…シャンパンベージュ
08…ブラウンシュガー

なにかと「透け感」「かわいらしさ」みたいなものがないと似合わない難儀な顔面なのですが、どれでメイクしてもいい感じになるの助かっています。
締め色を使わず、最低限の色味とラメ感で仕上げた方が盛れるんですよねえ……

08(ブラウンシュガー)を目のキワに指でしっかりめに付けた後に任意の色でぼかす、という運用なので08だけ減りが異様に早いですね。
1年経たずに底見えさせたのは生まれて初めてです。
ぼかしの方は今年ついに発売されたUNMIXのアイシャドウブラシを使っています。

08との掛け合わせですが、特に04(ピンクサンド)と合わせたキラキラコンビが大好きです!
確か吉川さんのインスタライブでも『ラメ好きの方におすすめの組み合わせ』と言っていたような気がします(うろ覚え)

夏場は05(シャンパンベージュ)を重ねてちょっとクールな雰囲気にしていました。
春先にやっていた03(ストロベリーベージュ)との組み合わせも、寒くなって以降また手が伸びるようになりました。

あと03はアイシャドウ以外としても万能ということに最近気づき、大活躍しています。
眉の下地にさっと仕込んだり、チークとしてほわっと乗せるのも可愛いので近頃出番が多いです。
多分こちらもすぐに底見えするんじゃないかなと。

UNMIX モイスチャーリップスティック グロウ

02、07は
ラメぎっしり系です

リップも珍しく浮気せずUNMIXだけを使っていました。
4本運用が“浮気していない”になるかどうから判断が分かれるかなとは思いつつ……
過去の職場の同僚に『職場のリプラー』と呼ばれていたくらいにはリップに目がなくいろいろ使ってたんですよね笑
そこから考えたらまあ今年はかなり一途だろうと思っています。

01…ローズレッド
02…ピンクサファイア
05…ピンクミンク
07…フルーティー

一応スウォッチも作ってみましたがちっともラメが写らず。

ツヤ感を見てもらうために
あえて露出調整は抑えめにしています

01がほんの少しくすみのある赤、05は割とすっきりした感じのピンクレッド。
02は青ラメピンクラメなどがぎっしり入った青みのピンク、07もラメが入ったピーチピンクです。

いわゆるブルベ夏なのですが、実は1番出番が多く迷わず使えるのは07のピンクミンクという不思議。
商品写真とスウォッチを見比べてもらうとわかるかもしれませんが、私の肌や唇だと黄みがほとんど目立たず。
なので黄みを吸った結果いい感じのニュアンスある色に落ち着くというか……可愛く、柔らかい印象になるのでなんだかんだ季節・服装を問わず手が伸びます。
いつもポケットに入れているので07だけケースの塗装がボロボロになっています。笑

02、05あたりのいわゆる“ザ・ブルベ向け”の方は肌に乗せると青みが前面に出てくる分、エッジの効いた仕上がりになるかな、という印象です。
02の方がよりモードっぽくなるので、今日は爪も服もバチバチで行くぜ!という日に塗ることが多いですね。
05は反対に唇以外のメイクパーツや洋服があっさりし過ぎちゃったな、という日にバランスを取るのに使っています。

01もほんのりダークな赤リップになるのですが、やり過ぎにはならない程度なので使いやすいですね。
きちんと感はNo.1なので、クラシカルな雰囲気に見せたい時はこちらを選んでいます。

RMK ラスティング ジェルクリーミィファンデーション

やっとツヤ感じゃない系統が出てきてありがたい……!と発売前から期待していたファンデーション。
肌のアラががっつり隠れるというよりは、うす〜くいい感じ〜にフィルターをかけてほんわりした肌感に見せる系です。
ハーフマットに仕上がる、とうたっているスムースフィット ポアレスベースと一緒に使っています。

広い意味での“輝き”は必要だけどツヤツヤ!ギラギラ!はNGで、流行りのツヤ肌は油のテカリに見えてしまう、というタイプだったので、このファンデをもってここ数年の肌作りの迷走が一気に解決しました。

m.m.m スキンスムーザー

かなり前から自分に必要だと思いつつ手を出していなかった品。
仕上げやメイク直しで使うと鼻やおでこのテカリが秒で落ち着くので、さっさと買っちゃえばよかった!と毎日思っています。

下地として仕込むのが推奨されているっぽいですが、私はファンデまで仕上げてから指先に取って鼻とおでこにくるくると馴染ませる方法を取っています。
ポケットに入れておけばお手洗い等でテカリが気になった時にささっと直せるのも嬉しいですね。

鼻の近くに使うものなのに香りがついているのだけはちょっと気になるところ。
無香料を出してくれたら尚のことありがたいのですがね……

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,881件

よろしければサポートお願いします。 美味しい珈琲豆を買って紹介させていただきます。