見出し画像

【メモ(memo)】信頼したい、信頼されたい。

信頼は、すべての人間関係などのベースとなるもので、信頼される人になりたいものですね。

また、信頼する人でもありたいもの。

確かに信頼していたのに、裏切られた、と思うことは、人間なら、一度や二度はあるでしょう。

信頼していたのに、相手は、そうでなかったと知ったときのショックなどを考えると、つらい経験でもあります。

人間不信に陥る経験をした方も、けっこういるかもしれません。

そうであったとしても、信頼することをやめるのはさびしいし、残念です。

やはり、信頼してみることで、人間関係は発展していくものです。

それに、やはり信頼されたい、という思いは、どんな人にもあるはず。

信頼されている、と実感できるときは、モチベーションだってあがりますよね。

こちらが信頼したら、信頼される相手のほうはうれしいし、人間は期待されれば(信頼されれば)自然と応えようとする能力を持っていますから、きっと応えようとしてくれるはず。

それでも、たまに裏切られることはありますが。

たとえば、仕事でも、あなたのことを信じて、この仕事をまかせるよ、なんて言われたらどうでしょう。

仕事がんばろう、と思っているときであれば、本当にこれはうれしくて、起爆剤になったりします。

でも、周りが誰も信頼してくれない、なんて思うときもたまにあるかもしれません。

そんなとき、あなたはどうしていますか?

周りのことは、驚くほど自分の姿勢や思いを反映しているので、一度、自分について振り返ってみる機会にするといいですね。

信頼されていない、ということは、もしかして、あなた自身が、周りを信頼していないということの表れかもしれません。

もちろん、いつもそうとは限らない。

信頼には、積み重ねがありますから、仕事であれば、普段の実績や、これまでの経験などの要素もあるでしょう。

また、自分が信頼されるように努力をしているかどうか、チェックしてみるのもいいですね。

信頼されるには、どんな人になったら良いのでしょう。

自分を理解してもらうためには、どんな努力をしたら良いでしょう。

あなたが信頼できる人は、どんな人か考えてみれば答えは明白です。

たとえば、誠実さ、裏表のなさ、正直であること、約束は守る、時間に正確、言っていることとやっていることが一致していることなど、信頼できる人たちには、共通点があります。

自分を無理に変える必要はありませんし、すべて正直に何でも話せばいいというわけでもありません。

でも、信頼されていないみたい、と感じるときは、ちょっとだけココロを開いて、私がもっと人を信頼するには、そして信頼されるために、できることは何か、考えて実践してみると良いですね。

また、相手まかせにしておかないで、こちらを理解してもらうための努力もかかせません。

気持ちを言葉にする、相手に伝えることも同時に必要です。

信頼されること、そして信頼できる人が周囲にいてくれることの充足感というか、ハッピーな気持ち、ぜひ感じられる人になってください。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?