見出し画像

何と言う

この世には、たくさんの言葉があふれています。

私たちは日々、色々な言葉に触れ、学び、吸収しています。

私たちの中には、たくさんの言葉が収納されているのです。

しかし、私たちはそうやって、たくさんの「小難しい言葉たち」を身に着けていく中で、何か大切なものを忘れているような気がします。

たくさんの言葉で甘くささやくことでも、気持ちは伝えられるかもしれません。

ですが一方で、例えば・・・・・・

楽しいときに、楽しいです。

と言う。

悲しいときには、悲しい。

と言う。

寂しいときには、寂しい。

と言う。

あなたと会えて、嬉しいです。

と言う。

好きな人に、好きです。

と言う。

そういう当たり前のことを、忘れているのではないでしょうか。

当たり前なこと、あまりにシンプルな言葉、そういったものは口に出すのがはばかられたりしますが、それを口に出すことで、気持ちは正しく、確実に伝わると思うんですよね。

かっこよくなくても、小洒落てなくても、素直な気持ちなら、言葉ってそれでいいんだ。

と、その言葉を素直に発した時、新たな視野を持たせてくれたりします。

嬉しいときは、嬉しいです。

と言う。

それでいいんだよなぁ(^^)

言葉が多すぎることもあるかな・・・・・・

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?