マガジンのカバー画像

コトバの道草

417
日常は、ぐるぐる、ぐるぐる回ってゆくものだから、変わり映えのしない景色の中を同じような歩調で、休まず進んでいくのは、けっこう難しいものです。 いろんな日常の何気ない出来事をエッセ…
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

あなたの大切なものは何?

私達の心の中に、本当に大切なものしか見えなければいいのだろうけど、現実は、いろんなものが…

trafalgar
1年前
28

やわらかな光の中で、緑を愛でる。

人には必ず長所があり、そして短所があります。 長所ばかりの人もいなければ、短所ばかりの人…

trafalgar
1年前
37

今見ている海も、道も、見知らぬどこかとつながっている。

「もうこんな年だから」とか「もっと若かったら」とか、こんなセリフを使って、自分を封じ込め…

trafalgar
1年前
22

寄せては返す波の音。

今を選び、今を生きるって簡単なことのようで、難しくもあります。 明日のため、未来のため、…

trafalgar
1年前
29

コペルニクス的発想

従来の考え方を完全にひっくり返す画期的な発想を「コペルニクス的発想」といいます。 16世…

trafalgar
1年前
19

お気に入りを集めたデスクは、心地よい作業空間!

誰にでもできる仕事はたくさんあっても、誰がやっても同じ仕事なんてひとつもありません。 誇…

trafalgar
1年前
41

好奇心は発見のモト!

前例がなくたって、あなたが前例になればいいだけのこと。 簡単に言ってますけど、でも、事実そうですよね。 先駆者は、いつだって前例のないところから始めなくちゃいけない。 恐れないで、ん~怖くても、進むしかないんですよねぇ、やりたいことするためには。 今あるすべての前例は、先駆者の勇気と努力。 自分の進むべき道があるのなら、そこに必要な心意気は、決心ではなく、勇気ではなく、その道をゆく覚悟があるかどうかのかもしれません。 ほんとうに、叶えたい夢があるとき。 ほんとう

好奇心は、旅立ちのパスポート。

あんなことできるのは、私とは違う特別な人? あんなところへ行けるのは、私とは違う別世界の…

trafalgar
1年前
26

時には、アタマの柔軟体操。

心入法と形入法という考え方があります。 私たちが何か新しい行動に入るとき、大別するとその…

trafalgar
1年前
22

広い空を自由に飛びまわる。

仕方・やり方を洗練することは、上質な時間を得るために大切なことのひとつだと思っています。…

trafalgar
1年前
26

「ありがとう!」

ほんと言葉は人生を左右することがありますよね。 人生というものは、言葉で哲学化され、科学…

trafalgar
1年前
51

たまにはゆったり、バスタイムを満喫♪

いろんな出来事で落ち込んでしまうこともあると思います。 その中で、絶望のあまり何もかもや…

trafalgar
1年前
24

新聞を読んで、ネットを使って・・・・・・・

評価や判断を一旦止めてみることも大切なことだと思います。 「自分と他人」 「どちらが優れ…

trafalgar
1年前
30

走って、歩いて、跳んで、倒れて・・・・・・?

思うことには力があります。 それが、正しい、間違っているにかかわらず、あなたが自分に対して思うこと、世界に対して思うことが実現しています。 だからこそ、自分が何を本当に思っているのか、その声を聞く責任があります。 たとえ何を思っていたとしても、それを評価せずに、自分の思っていることを最初から終わりまで聞く責任があります。 それを続けているうちに、自分の思っていることと距離が持てるようになります。 思っていること即行動ではなく、そこに間が持てるようになると、思っている