見出し画像

#デジタル庁 発足一年だってさぁ。「1歳おめでとう」と「ぼくの期待値」

こんにちわ。

9月1日に、デジタル庁発足して1年だそうです。本当は9月1日に書こうかと思ってましたが、わちゃわちゃしたり、頭痛(気圧の変化にて)が激しく億劫という言い訳を。

デジタル庁

1年経った、デジタル庁について、思うこと。

良い悪いと、カテゴライズすると、両極で必ずある。あえて悪いところは、「悪い」とは書きたくないので「思うところ」で自分の感じたところ、主観に置き換えたい。なぜなら、主観(客観)が書き手=読み手or読み手=書き手とは感情や意見が違うので。

逆も真で、良いところは主観で「良いところ」または「良いと感じたところ」と思って下さったら幸いです。

発足から

デジタル庁というのを発足させると聞いた時、名前が「ださっ」と思いました。菅内閣肝入りということで、総理が、お年を召してるので"デジタル”という旧化石的な言葉を使ったのかと。“IT”じゃないと思いつつ。IT推進室があって名前を増やして、云々と。
発足ご3ヶ月位は大臣やら、デジタル監やら、民間投与、庁舎に喧々とあり、自分も何かしら、幼児期にあるイヤイヤ期のように、出されたものに全て、駄々や、首振りが続く。箱物省庁(僕の言い方いわゆる、1府11省で、本庁舎のある省)でない内閣府特命担当大臣がいる、内閣府に設置される特命大臣室。ここらへんは僕は門外漢なので、内閣設置法やら、行政府の法律で云々されコネコネ、ネリネリなんでしょう。

続く続く、批判や不祥事。人の出入り。建物の家賃。もろもろ。

僕が一番に思ったのは“建物”。なんで紀尾井町なのか。どこの企業とは言わないが、日本で一番使われているSMS、また携帯電話サービス、球団を運営して、主に外国投資投機で大損している、そんな、事実は置いといて、日本海の上の半島に属したいろいろ噂が立つような国が作ったSMSサービスを買い取ったとされている、払拭できていない民間企業の入ったビルに入るのか。また家賃が高すぎるのでは。基本リモートならもっとコンパクトで、都でなくても良いのでは。田園都市が空いてるのでは。

枚挙いとまがないので、次に。

プレイヤーズは高い緊張感をもって

僕自身がnoteを使ってみようと思ったのは、デジタル庁の存在からです。シンプルで使いやすそうと思った。で今使ってます。結果1人(僕)noteというものを利用させたということで、小さくても結果を残せた。あと誤解ないように、ワクチン接種アプリの利用は、僕もしているが、これは、任意でダウンロードする行政サービスで、彼らの本当の使命でありパブリックな仕事。アプリについては、いるのかいらないのかを考えると、結論は遅きに失した感が半端ない。世界でこの手のアプリを開発運用していたが、もう、ローカライズされた時にはどこの国でも運用は一旦役目を終わりつつあった。あと、ローカライズと書いたのには、同じ仕様で、世界標準で無いと、証明書なので、スタンダードから国独自に運用できるルール線上でなければ、意味をなさないから。グローバルと全くと言っていい(でないと通用しない)安直なローカライズアプリ。
しかし、僕はこれからを期待したい。なぜなら、マイナンバーは使い勝手が良い。賛否はあるが、僕はそう思っている。コンビニで、住民票や確定申告も、さまざまな行政サービスが使い勝手が良いことだ。問題は、セキュリティだと思われているが、僕のちっぽけな個人情報や、それに伴う想定される、被害や。疑義や言われなき罪の踏み台などを、不安を抱くより、等号・不等号のベクトルは便利に僕のこころは傾いている。
これから、マイナンバーは本格的に、社会保険・各種免許証のようにスタンダードであり、唯一に存在証明される義務を負う複数の符号を一つに統合を義務・担保されるのだから、その不安を減らしていき遅きに失することのないよう努めてほしいものである。もうすでに、ワクチン接種アプリには、マイナンバーを入力項目があったと記憶しているので、本格運用されている緊張感で開発や運用に任官されている方は緊張感を持ってあたっていただくのが重要。一番の親方である大臣は政治決定や選挙で必ず変わるのでいらない存在と思っていただきたい。主役は庁に民間登用されたプレーヤーズである。

時間の使い方

前もって僕は基本、前時代的で、“老害”と言われても反論できない存在だと認めている。強い言葉で"老害”は自明している。
やはり、経験値で考え、発言してしまう。気にかけていても、経験値MAXで、意を唱えるものを排除しようとしてしまう。言動・行動、もう想像して喉まででただけでも気づいた時ため息をつきたくなるほど嫌悪する。チームのスタイルは活気のある者、または、挑戦的な者が引っ張るものだと考える。中堅、ベテランは、恣意的な態度、思考をまとめらず発言をする人に、発見し、成長を促す手本であるべきである存在。会議やミーティングでは中堅・ベテランが議長やチェアマンをすべきであるとは、僕は思っている。ただし、前述の未来志向のメンバーを認めているものが最大の条件。否定ではなく諌める。タイムキーパー、進行をする。諌める対象は、意図的に批判するもの、話が飛んでしまう者(意識・無意識問わず)、なぜなら、時間は無限ではなく、タスクを割いて押している人もいるので、その意識を見本として継いでもらいたい。

それは”老害”にしか出来ないと思っている。人間は過去には戻れない。未来を創るには過去がなければいけない。どんなに未来になろうと、1日24時間は変わらないはず。例えメタバースが普及しても。あと、労働時間を見直そうと時代が意識しているなら尚更。理由をすっ飛ばしても、押し付けても、見せる必要があると思っている僕は。その理由はすぐに気づくから。良い無駄と悪い無駄は未来をになっている者たちはすでにDNAに刻まれているから。アリバイとして仕事以外に今活躍、活躍しようとしている者たちにはアイコン(推し)が多様にある。その時間を割けば、定時や残業といった、拘束時間や有給は足りないはず。

仕事とスタイル

全時代的な“老害”である僕は、スーツにネクタイを好む。最低でも、ビジネスカジュアル。最近は結構ラフな格好の職場が多い。実際前職場はカジュアルでした。でも僕はたまにスーツネクタイで行っていた。理由の無い行動です。ずーとスーツを着る職場が多かったので、ネクタイを締めないともったいないから。

前職場は置いておいて、クールビズと言われて久しいが、僕もしかり、夏はやはりネクタイはしない。暑いから。でもスーツ、またはビジネスカジュアル的で、ジャケットは来て通勤していた。フリーになっても、夏場でも薄手のテーラーズジャケットを着る。ジャケットについては、体温調整のため。意外と、上着があった方が調整できる。エアコン効きすぎとかは羽織ればいい、あと小雨なら傘を持っていない場合はシャツから肌が透けなくて済む。あと体型を隠せる。どうしても不恰好な僕は出ているお腹を隠したいもので。

内勤でも上着は本当に便利である。冬でも、羽織るものは椅子に欠けている。夏でも、割り振られた、ロッカーや椅子の背には欠けている。人間は体調が悪いと体温が下がる場合があるので、体力の温存にはもってこいです。仕事をするための温存でなく帰宅するまで、の温存でも構わない。キリのいいところで一旦切ったり、そこで温存しておけば、早々に帰宅してリラックスできたり、寝たりできる。明日のことは明日。無理をしないためのメッセージにもなる。周りから体調を気にしてもらえる。気づいて、「しんどい」など声かけがあればラッキーである。

未来志向に思っているのは、イヤホンをしているワーカー。別に良いと思う。内勤すると、音の苦手な人がいるのは、障害でなくても結構いるものです。キーボードの音が気になるとかでなく、機械音。結構パソコンのファンは音がしたりする。キンキンといった、機械音が苦手という方が多いのはよく聞く。

人の出す音は我慢できても、音の高低や波形みたいなのが苦手な人はよく聞くので。僕も苦手な周波数のようなものはある。黒板をひっかく音。
SSDやファンが減ったり、ノートパソコンに変わっても結構、機械音の気になる方はいるので。配慮でOKだとは思う。

なんでもかんでもルールで縛るのは、非効率的。ただし、小意見すぎる人の意見は恣意的と思って無視で良いと思う。

地べたでノートパソコンで仕事するとか。

信じたくは無いが、多分たまたまだとは思うが、デジタル庁のミーティングらしきところをテレビで公開されていたが、皆が座っているのに、壁にもたれて、ノートパソコンを地べたに座ってぱちゃぱちゃは。それあなたが話している時にされてどう思いますか。そういった人は逆をされたらキレるタイプであるのは、自明です。

理由は簡単。証明も簡単。自分が不躾なことをしているので、自分ルールの態度なので、総じて、自分ルールはアピールいや推しづけがちなもので、わがままであったりするもので、そういったミーティングは自分の発言は必ずあるもので、自分が主役になっている時に、同じことをしていると結構怒る。みなさんもこんな風景を見たことないですか。カラオケで、人が歌っている時に、デンモク等で一生懸命自分の歌いたい曲を探して、盛り上げもせず、自分の番がきたら、同じことをしている人がいたら、不貞腐れる、または、何人か前に歌った人の歌を歌う人。

そんなこんなで

デジタル庁発足から一年。一人、noteを始めた、知らないツールを使い始めた国民がいる。僕です。noteは以前からあったでしょうが、1億以上いる国民の目にnoteをデジタル庁で知って使った人がいる。それだけでも、誰かが評価していると。

期待かあきらめかは2年目以降でしょう。もしかしたら存在を忘れるかもしれない。

僕自身はITといっていたものから名刺にはデジタルと書くようになった。

しかしIT=デジタルとはまだ理解していない。教えてもらおう”デジタル”はというのは進化なのか退化なのかを(ガンダムのシャア風に)。デジタルに違和感をもっている僕はどこからかというと“デジタル時計”といった。そんな白黒の液晶のイメージがあり、全時代的な言葉に感じているコンパスで方角を見せてもらいたい。

ニュータイプなのかオールドタイプなのか。

ただ僕はWEBアレルギーがあるので、僕という”老害”にもわくわくする、古いデスクトップソフトウェア(アプリとはあえて言わない)をも見せてつけてほしい。

”僕が4000字以上書いているのはやはり期待感なのか。”

これで締めます。

敬具

□「もしよろしかったらスキもしくはフォローをよろしくお願いします」□


いつもありがとうございます。 □「もしよろしかったらスキもしくはフォローをよろしくお願いします」□