見出し画像

「山崎川」で白鷺と一緒。

覚王山散歩。

今日は、山崎川沿いを散歩。

山崎川は平和公園の猫ケ洞池に源を発し、

南西に流下して名古屋港に注ぐ、延長13.6キロメートル、

流域面積約26平方キロメートルの河川で、

本山交差点から下流約12.5キロメートルが二級河川に指定されています。

山崎川といえば、桜の名所として有名です。

画像4

山崎川の桜の時期の夜景。

桜の時期に賑わうのは、1キロほど下流。

歩いたのは、田代本通り3丁目から、川名迄の川畔。

画像1

歩いていると、川面に1羽の白鷺が、熱心に小魚を捕食していました。

画像2


画像3

小魚を探して、見つからないと10mほど下流に飛び、

魚を探す。そしてまた飛ぶ。その繰り返しが面白くて、

1キロほど、行動を共に。

川名辺りで、飛び去って行きました。

夕暮れで、巣に帰って行ったのでしょうか。

#ゆたかさって何だろう

1羽の鳥と戯れる、夕暮れの散歩。

よろしければ、サポートお願い致します。