見出し画像

血液検査の結果をふまえての次のステップ #125

今日は通院の日でした。

先週採血をし、血液検査をした結果を聞いてきました。

結果から言うと輸血が必要なくらいの重度の貧血状態ということでした。

しかし、他の検査項目との関係を見てもその原因が何かわからないので、急遽紹介状を書いてもらい、明日大きな病院で精密検査をすることになりました。

原因は自殺未遂によるものなのか、産婦人科の病気なのか。

とりあえず服用している薬の影響はあまりないはずだという判断です。

どちらが問題なのか、明日の検査でわかったら、主治医とその後の相談をすることになりました。


こんな状態でランニングをよくやっていたなと思うくらいの数値にびっくりしました。

そりゃ走るのもしんどいし、歩くのすらしんどいわけだ。

でもこの原因がはっきりするまでは何も安心できません。

明日、早朝から大きな病院に行ってこようと思います。


その他、主治医とは仕事の話を少ししたのですが、

「仕事はじめただろうけどどう?」

みたいなことを言われ、

「いやまだ・・・対人恐怖もあってまだなんですけど・・・」

と言ったら、

「ああそうなの?仕事始めたら減薬しましょうね」

となんとなく焦る会話になり、少し嫌な気持ちになりました。

6月からは単発のバイトやなにかできることをはじめようとはしていましたが、こう言われてしまうと、仕事してないとだめなの?と思ってしまいます。

なんだかまた気持ちが焦ってしまいました。

でも、そんなことを考えても仕方ないので、まずは目の前のことから処理していこうと思います。


26日のハーフマラソンは走れる範囲で、目標は低く、とりあえず完走を目標にして臨みたいと思います。

今日は練習どうしようかな。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?