見出し画像

サチュレーターはすごいぞって話

こんばんは、バロンです。
かけるだけでなんかいい感じになると定評のあるサチュレーターについてお話したいと思います。

まずサチュレーターとは何か、ざっくりお話します。

その前にアナログ機材のお話です。
DTMで音楽をするとなるとパソコンとソフトで基本的に完結することができますよね。
以前の記事でもよく紹介しているプラグインというのはパソコン上で使うことができるエフェクターのことでした。
その中にはコンプレッサーやイコライザー、様々な効果を出せるものがありましたよね。

このようなパソコン上で動かせるエフェクターではなく、実際の機材のつまみを動かしたりして効果をもたらすエフェクターもあります。
それをアナログ機材と総称しておきます。

アナログ機材の話はこんなもんにして、サチュレーターとは何かです。
先ほど説明したアナログ機材を使うとき、例えばコンプレッサーだとしましょう。
スレッショルドを設定して、レシオ、、アタック、、、というようにつまみを動かしてコンプレッサーとしての効果を付加します。
それに加えてアナログ機材特有の歪みや倍音が付加されます。

このようなアナログ機材特有の歪みや倍音が実はめちゃくちゃ良くて、音に厚みやきらびやかさなどを付加してくれるのです。

このようなアナログならではの効果をデジタル(プラグイン)で再現しましたというのがサチュレーターです。

それではここからは私の激推しのサチュレータープラグインをいくつか紹介したいと思います。

①Soundtoys-Decapitator

画像1

こちらは以前にも紹介しました。
とにかく軽くかけるだけで劇的に音の抜けがよくなって最高です(語彙力)
具体的な説明は割愛しますが、下部のアルファベットがサチュレーションの種類を変えれます。この部分を変えるだけでかなり印象が変わりますので、ぜひ触ってみてください!
ちょうど今セールしてます、ナイスタイミングですね!

②PluginAlliance- Black Box Analog Design HG-2 

画像2

これもかけるだけでめちゃくちゃ良い感じになります()
14日間使えるデモ版があるので百見は一聞に如かず(?)。
実際に聴いてみてその良さを体感してみてください。

https://www.plugin-alliance.com/en/products/black_box_analog_design_hg-2.html

③Cubase付属のMagnetoⅡ

画像3

これは付属プラグインでミックスしてたころに超絶お世話になりました。
先ほど紹介した有料プラグインにも劣らないめちゃくちゃ優秀なやつです!
Cubase使いの方は一度お試しください!

以上です。
サチュレーターの魅力ぜひ体感してみてください!
他にも無数にサチュレーターのプラグインがあるので、いろんなものを試したいですね!
そしてお金持ちになったらアナログ機材をいっぱい使ってみたいです…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?